トップページ | 2006年11月 »
晴れた日、雨の日、風の日、そして雪の日、365日ここにいる。
こんなになるまでおつかれさま。
今でも立派に役割は果たしているぞ。
←感じるものがあったなら「ぽち」っと
2006.10.29 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
ここは『味のデパート』
ここに来れば何でも揃う、僕等のおなかは満腹だ
やっぱりデパートには『万国旗』が良く似合う
←よろしければ「ぽちっ」と
2006.10.28 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
繁華街の横断歩道。
向こう側から渡って来る時、一瞬光が僕を照らした。
振り返ると、人波が一瞬途切れたそこには
横断歩道を照らすスポットライト。
通り過ぎてしまえば忘れてしまう、そんなやさしい光もある。
2006.10.22 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
ガラスブロックの美しい壁。
昼と夜とで異なった雰囲気を醸し出していていい感じ。
こういうお店にはいいけど、さすがに自分の家ではできないな。
今日、励みになるかなと『写真ブログ』に参加してみました。
たくさんの写真を見て、刺激と共感を受けられたらいいと思う。
2006.10.21 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
小学校の頃、良く神社の境内でカンケリをして遊んでいた。
縁の下にもぐって隠れたりして、「バチが当たるぞ~」なんてことを言ったりしながら。
こんな風に「いたずらをしないこと」なんて書かれると、ワルガキたちはますます調子に
乗っていたずらしそう。
そんな昔の話を思い出したひとコマ。
2006.10.20 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
町の集会所でのひとコマ。
おばちゃんたちの楽しそうなおしゃべりが響いていた。
2006.10.16 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
最近の僕は日々の忙しさに追われてる。
君のようにのんびり太陽の下で休みたいな。
2006.10.15 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
少し日が落ちかけてきた頃、海は青ではなく白く光っていた。
2006.10.14 photo | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
嵐が去った後の『体育の日』
清々しく晴れた空は青く高かった
2006.10.09 photo | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
ココログデビューします。
たくさんの写真ブログに刺激され、つたない僕の写真でも何か伝わることがあるかもしれない。日々の感じたものを記していけたらと思う。
2006.10.09 photo | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
最近のコメント