« 秋の味覚 | トップページ | 光の射す方へ »

2006.11.17

街角

Img_1136_1

正面のビルは最近建て直し、おしゃれなビルに変わった。

その前はおじさんたちが集う飲食店ビルだった。

名前も漢字からアルファベットの表記になり、今時の佇まい。

街の変貌とともに、ここにいる人たちの心も変わっていくのだろうか。

にほんブログ村 写真ブログへ ←感じるものがあったなら「ぽち」っと

|

« 秋の味覚 | トップページ | 光の射す方へ »

コメント

marikichi10さん、ここはmarikichi10さんのお住まいの
ある街なのでしょうか。街灯がお洒落ですね。

建てなおされたビルの1階には大きな「mont・bell」が
ありますね。私はここの折りたたみ傘を愛用しています。
関係ないことですみませんでした。^^

投稿: やまね | 2006.11.17 18:49

やまねさん、こんばんは。

ここは僕の住んでいる新潟市の中心「古町」いう場所です。
この街灯はガス灯だったような…違っているかもしれません(^^ゞ

今回は人物も入れた写真をアップしてみました。
撮った時は、街の空気感が出せるかな、と思って
シャッターを切ってみました。

投稿: marikichi10 | 2006.11.17 21:47

いくつか前までの被写体とは一変しての風景ですね。
変わるなと言っても街は生き物だから叶わないんですね。
だけど、変えないでおいてほしいものもあります。
おじさんはきょうからどこへ行くのやら。

投稿: こもれび | 2006.11.17 23:56

そうだ! 言われればNXT21前からの風景ですね。

古町は、よく沈埋トンネル~白山神社までウォーキングしているのに気が付かなかったです。。。。。(汗)

またもや、手前の脚線美に目が行ったもので。。。(汗々々)

煩悩が多すぎですね。

投稿: taoten | 2006.11.18 15:48

こもれびさん、こんばんは。
そうですね、街は生き物。
変わるもの、変わらないもの、そうやって街は生きていくのでしょう。
そしておじさんたちも場所を変え、生きていくのでしょうね。

投稿: marikichi10 | 2006.11.18 22:54

taotenさん、こんばんは。
沈埋トンネルから白山神社までウォーキングですか。
結構な距離ですよね。すごい!

それにしても、脚線美が気に入っていただいたようで(^^)
何度でもお越しくださいませm(__)m

投稿: marikichi10 | 2006.11.18 22:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街角:

« 秋の味覚 | トップページ | 光の射す方へ »