« RED DOOR | トップページ | キミハ、ダレ »
赤い鳥居に誘われて階段を上っていく。
こんなに天気が良い午後なのに、誰もいない。
こどもたちの声は何処へ。
2007.02.25 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
それにしても鮮やかな赤ですねぇ。 子どもの姿が見えない遊具、ちょっと切ないです。 最後のショット、子どもが立ち上がってブランコを 揺らしている姿が見えます・・・。
投稿: maopapa | 2007.02.25 17:35
maopapaさん、こんばんは。 今どきの子供たちは、ゲームが一番楽しいのでしょうかね。 野球帽にランニング、半ズボンの少年たちは過去のもの…
投稿: marikichi10 | 2007.02.25 19:27
きれいな赤ですねぇ、2枚目なんか ほれぼれとします。 1枚目、拡大したら狐と目が合って ドギマギしてしまいました。^^
投稿: やまね | 2007.02.25 23:00
鮮やかな赤と狐の誘い。 吸い寄せられるように階段を上がれば其処には、 人気の無い公園。
でも、私には子供達の声が聞こえてきそう。
まるで物語のような組写真。
投稿: kurin | 2007.02.28 23:30
やまねさん、こんばんは。 狐と目が合ってしまいましたか。 鮮やかな赤は人を惹きつけるのでしょうね。
投稿: marikichi10 | 2007.03.02 23:51
kurinさん、こんばんは。 雰囲気が伝わるかなと、思いながらアップしていますが、 そんなふうに感じてもらえるとうれしいです。
投稿: marikich10 | 2007.03.03 00:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 神社と公園:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
それにしても鮮やかな赤ですねぇ。
子どもの姿が見えない遊具、ちょっと切ないです。
最後のショット、子どもが立ち上がってブランコを
揺らしている姿が見えます・・・。
投稿: maopapa | 2007.02.25 17:35
maopapaさん、こんばんは。
今どきの子供たちは、ゲームが一番楽しいのでしょうかね。
野球帽にランニング、半ズボンの少年たちは過去のもの…
投稿: marikichi10 | 2007.02.25 19:27
きれいな赤ですねぇ、2枚目なんか
ほれぼれとします。
1枚目、拡大したら狐と目が合って
ドギマギしてしまいました。^^
投稿: やまね | 2007.02.25 23:00
鮮やかな赤と狐の誘い。
吸い寄せられるように階段を上がれば其処には、
人気の無い公園。
でも、私には子供達の声が聞こえてきそう。
まるで物語のような組写真。
投稿: kurin | 2007.02.28 23:30
やまねさん、こんばんは。
狐と目が合ってしまいましたか。
鮮やかな赤は人を惹きつけるのでしょうね。
投稿: marikichi10 | 2007.03.02 23:51
kurinさん、こんばんは。
雰囲気が伝わるかなと、思いながらアップしていますが、
そんなふうに感じてもらえるとうれしいです。
投稿: marikich10 | 2007.03.03 00:01