« 赤ちょうちん | トップページ | 初観戦 »

2007.04.08

桜の訪れ

Rimg0487 Rimg0485

GR DIGITAL

新潟市の桜も開花宣言。1年ぶりの桜との出会い。

日差しも穏やかになり、来週にかけて見ごろだろうか。

GR BLOG トラックバック企画「出会い」に参加

---------------------------------------------

この週末GRDのファームアップをした。

カラーブラケットは使ってみると面白い機能。

モノクロ、カラー同時に両方記録できるのは、デジタルの恩恵なんだな、

と感心しながらシャッターを切る。

モノクロというと、モノクロの写真集も購入。

内田ユキオ氏の『いつもカメラが-Leica Rolling Stone』

内田氏は新潟の出身とのことで、なんか親しみが湧く。

モノクロの味がいい。

もうひとつ、鬼海弘雄氏の『東京夢譚』も気になった本。

ジュンク堂で手に取って見て、やられてしまった。

どちらを買おうかと迷ったのだが、新潟つながりで内田氏に軍配。

次は『東京夢譚』に決まり。

にほんブログ村 写真ブログへ

| |

« 赤ちょうちん | トップページ | 初観戦 »

コメント

marikichi10さん、こんばんは。
先日はコメントありがとうございました!

新潟はこれから桜の季節なのですね。
この、だんだん春になっていく時期というのは
なんとも嬉しく、いいものですね。
1枚目も2枚目も、ぽかぽかの春ののんびりした空気が
伝わってきて、あー日本の春っていいなぁとしみじみ思いました。

投稿: anise | 2007.04.08 21:00

いよいよそちらも桜の開花ですね!

カラーブラケット機能、私はまだ試してみて
いません。
ところで内田ユキオ氏の本、私も昨年の6月21日
の記事に書いたんですよ。おそろいですぅ。
そして鬼海弘雄氏の『東京夢譚』も先日酔った
勢いで買ってしまいました!

投稿: やまね | 2007.04.08 21:38

aniseさん、こんばんは。
日本の春は桜ですね。
数ある写真ブログも桜で満開ってところでしょうか。
通勤の途中に桜の木がたくさんあって、日々開いて
いくのを見ているとうれしくなります。
aniseさんのブログもほのぼのとしていて、
いつも癒やされていますよ。

投稿: marikichi10 | 2007.04.08 22:01

やまねさん、こんばんは。
内田氏の記事、見させてもらいましたよ。
「東京夢譚」も買われたのですね。
僕もさっそくAmazonで注文しちゃいます!
ジュンク堂ではアラーキーや森山大道氏の写真集もあって、
しばしモノクロの世界に引き込まれてきました。

投稿: marikichi10 | 2007.04.08 22:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜の訪れ:

« 赤ちょうちん | トップページ | 初観戦 »