« 市日 | トップページ | 香り »
GR DIGITAL
〈200.9.10.6 追記〉
Adobe Lightroomを購入した頃、レタッチするのが面白かった。
この3枚はLightroomのプリセットさせたものでレタッチ。
①サイアノタイプ調 ②アンティークライト ③ポジプリント調 だったと思う。
それぞれ違った雰囲気が出て、それなりに良い。
過去画像ですが、GR BLOG トラックバック企画「レタッチ」に参加
2007.04.27 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
色違い人気投票 (^^; 私は真ん中の「茶」に一票!
投稿: maopapa | 2007.04.28 00:18
maopapaさん、こんばんは。 人気投票ありがとうございます(^^) Lightroomの試用期間が終わってしまい、 購入しようか思案中です。 でも、きっと買ってしまうんだろうなぁ。
投稿: marikichi10 | 2007.04.28 00:57
初めまして。 この写真に心を動かされました・・・。 僕はやっぱり一番上の写真が一番好きですね。 同じ写真なのに、色を変えるだけでこんなにも違うんですね。 三色どころじゃないですよ♪
投稿: icchan | 2007.04.28 07:36
icchanさん、はじめまして。訪問&コメントありがとうございます。 そして「心を動かされた」なんてうれしいお言葉ありがとうございます。 こんなふうに色を変えられるのは、デジタル技術の賜物ですね。 写真の楽しみが広がります。 またいらっしゃってくださいませ。
投稿: marikichi10 | 2007.04.28 14:44
私も真ん中が一番好きです! とても心惹かれます。 次は一番下。
marikichi10さん、もーLightroom買うしかないです。^^ お仲間になりましょ!
投稿: やまね | 2007.04.28 23:30
やまねさん、こんばんは。 Lightroom、やっぱり買うしかないですかねぇ。 背中を押してもらって買うことにしますか(^^) でも、使いこなすには相当の手間がかかりそうです。
投稿: marikichi10 | 2007.04.29 00:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新潟三色:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
色違い人気投票 (^^;
私は真ん中の「茶」に一票!
投稿: maopapa | 2007.04.28 00:18
maopapaさん、こんばんは。
人気投票ありがとうございます(^^)
Lightroomの試用期間が終わってしまい、
購入しようか思案中です。
でも、きっと買ってしまうんだろうなぁ。
投稿: marikichi10 | 2007.04.28 00:57
初めまして。
この写真に心を動かされました・・・。
僕はやっぱり一番上の写真が一番好きですね。
同じ写真なのに、色を変えるだけでこんなにも違うんですね。
三色どころじゃないですよ♪
投稿: icchan | 2007.04.28 07:36
icchanさん、はじめまして。訪問&コメントありがとうございます。
そして「心を動かされた」なんてうれしいお言葉ありがとうございます。
こんなふうに色を変えられるのは、デジタル技術の賜物ですね。
写真の楽しみが広がります。
またいらっしゃってくださいませ。
投稿: marikichi10 | 2007.04.28 14:44
私も真ん中が一番好きです! とても心惹かれます。
次は一番下。
marikichi10さん、もーLightroom買うしかないです。^^
お仲間になりましょ!
投稿: やまね | 2007.04.28 23:30
やまねさん、こんばんは。
Lightroom、やっぱり買うしかないですかねぇ。
背中を押してもらって買うことにしますか(^^)
でも、使いこなすには相当の手間がかかりそうです。
投稿: marikichi10 | 2007.04.29 00:02