« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »
GR DIGITAL
2007.05.30 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
昨日は運動会。
最近デジタル一眼が売れているせいか、
望遠レンズをつけたデジイチを持った親が増えたようだ。
風が強く、舞い上がる土埃の中、みんなで奮闘。
EOS30D
2007.05.27 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
街で見かける。
なんか、ワクワクする。
2007.05.26 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (1) Tweet
庭のバラが、咲いた。
GR BLOG トラックバック企画「香り」に参加
2007.05.23 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
この町には、ふたつの酒蔵がある。「麒麟山酒造」と「下越酒造」だ。
山紫水明の地に生まれるその酒は、どちらも美味い。
2007.05.20 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
石畳の雁木が続く町並み
懐かしい匂いがする
2007.05.19 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0) Tweet
やっぱりLightroomを購入。
さっそくグレースケールにて変換。
足並みが揃って楽しそうなふたり。
2007.05.18 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (1) Tweet
2007.05.17 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
水が張られ、田植えも終わり。
稲穂の香りが待ち遠しい。
2007.05.16 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
風に乗り、磯の香りが伝わる
2007.05.13 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
松代そば 善屋本店にて
2007.05.12 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
5月の新緑の香りに誘われて、松之山『美人林』へ。
ぶなの鮮烈な新緑と香りに圧倒。
体の中まで緑に染まりそう。
しばし森林浴で、癒しのひとときを過ごす。
(2011.11.18追記)
GR BLOG トラックバック企画「染」に参加
2007.05.06 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
昼間の喧騒は遠く、静かに夜の街を泳ぐ、こいのぼり
2007.05.05 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
毎年5月3日、新潟県阿賀町(旧津川町)で行われる、
『狐の嫁入り行列』に行ってきた。
普段は静かな山間の町も、この日は町を挙げて盛り上がる。
訪れた人たちも、狐のメイクで仲間入り。
みんながモデルになり、撮ったり撮られたり。
以上 GR DIGITAL
以上 EOS30D
LEGACY BLOG トラックバックキャンペーン! ゴールデンウイークベストショット!に参加
2007.05.04 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
GWの前半、富山へドライブ。
富山市内には、懐かしい路面電車が走っていた。
僕の住んでいる新潟市にも、以前は路面電車が走っていたのだが、
今はもう、なくなってしまった。
近代的なビルをバックに走る、レトロチックな路面電車。
ちょっと時代の香りを感じた。
LEGACY BLOG トラックバックキャンペーン!ゴールデンウイークベストショット!に参加
2007.05.03 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
2007.05.02 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
最近のコメント