« まつりの夜 | トップページ | カミフルマチ »

2007.09.16

Market

Rimg3078

Rimg3081

     Rimg3099

Rimg3100

Rimg3101

GR DIGITAL

祭りと同じ日、「市」も開催されていた。

夏の名残りが強く、テントの日影がありがたい。

新潟市 内野にて

GR BLOG トラックバック企画『ご当地自慢』に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| |

« まつりの夜 | トップページ | カミフルマチ »

コメント

朝市でしょうか?
高田にも朝市が立つのですが、新潟にもあるのですね。
風情があり、残って欲しい景色です。

投稿: dramatic_camera | 2007.09.16 18:54

私も朝市かなぁ、って思いながら一枚一枚眺めました。
青果から洋服まで売っているのですね。
ついつい余計なものまで買ってしまいそうです!
marikichi10さんも何かお買い物なさいましたか?

投稿: やまね | 2007.09.16 20:49

こんばんわ

朝市でしょうか?
こんな風景には「お婆さん」が絶妙に似合いますよね♪
私はお年寄りと話すのが大好きなのでこうゆう場所は本当にいいなぁって思います。

投稿: ハイチ | 2007.09.16 21:23

ドラカメさん、こんばんは。
ここの市は、昼過ぎまでテントを張っていますから、
朝市ということではないと思います。
高田には朝市があるようですね。
出張で泊まったホテルにポスターが貼ってありました。
おしゃれな街並みとは違う良さがありますね。

投稿: marikichi10 | 2007.09.16 22:25

やまねさん、こんばんは。
そうなんです、青果、鮮魚、洋服、植木等
色々なものが売られています。
ただ、洋服は結構年配の方向けのようです。
野菜などは新鮮に見えて、おばちゃんの
話術に乗せられてしまい、余計なものまで
確かに買ってしまいそうです(^^)
この時は何も買わず、写真だけ撮らせてもらっていました。

投稿: marikichi10 | 2007.09.16 22:32

ハイチさん、こんばんは。
こういう市は、お店の人と会話しながら
買い物するのが楽しいのでしょうね。
いいコミュニケーションの場になっているようです。
続いてくれるといいですね。

投稿: marikichi10 | 2007.09.16 22:35

海に近いのでしょうか? 勝手なイメージなので
すがテントのようなものが掛かっていると海に
近いのだと勝手に想像してしまいます。
隙間から潮の香りをのせた風が心地よく吹いて
いそうな、そんな感じがします。

投稿: 獅子鶏 | 2007.09.17 05:09

獅子鶏さん、こんにちは。
海まではそんなに遠くはありません。
ここから20分位歩けば海に出ます。
さすがに潮の香りは届きませんが、
そんなふうに感じてもらえるとうれしいです。

投稿: marikichi10 | 2007.09.17 13:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Market:

« まつりの夜 | トップページ | カミフルマチ »