« 螺旋 3 | トップページ | family »
GR DIGITAL
このブログ『light and shade』を始めて、丸1年となる。
GRDを持つようになってからといもの、手軽さもあってか
写真を撮るのがどんどん楽しくなってきた。
一眼レフももちろん楽しいのだけれど、街を歩きながら
気になったものをチョチョイと撮るのがとてもいい。
しかし、修理に出したGRDがまだ戻ってこない…
最近はGR BLOGへのTBも、なかなか上手くいかないし…
次期GRDの準備で忙しいのかな?
2007.10.08 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
確かにGR BLOGのTBがなかなかうまくいき ませんね。なんだか時々迷惑TBが大量に流 れて来ているみたいですし…、そういうの も影響があるのでしょうか? 早く戻ってくると良いですね。
投稿: 獅子鶏 | 2007.10.09 18:46
獅子鷄さん、こんばんは。 最近のあの怪しげなTBは何なのでしょうね。 対策はしているとは思うのですが、いたちごっこに なっているのでしょうか。やれやれです。
GRDは思いのほか重症なのかもしれません。 EOSでは通勤時に持ち歩くには大きくて… 最近ネタ切れになってきました(汗)
投稿: marikichi10 | 2007.10.09 22:19
2年目突入ですか・・・ おめでとうございます。
marikichi10 さんとは、歩いているところが オーバーラップしていて、面白いです。 そして、参考になります。 これからも楽しみに拝見します。
投稿: Yoshi-A | 2007.10.09 22:57
1周年おめでとうございます! 写真はどのカメラで撮ってもそれなりに楽しいものですが、GR DIGITAL は別格です。いつでも持ち歩けて気持ちのよい画が撮れるカメラはGR D 以外にないでしょう!! これからもチョチョイといい写真を撮ってまたGRブログのTB企画を荒らし て(?)ください(笑)
投稿: ara_umi | 2007.10.09 22:58
一周年おめでとうございます。 私も見習って継続していこうと思います。 GRD気になっているのですが、あちこちでドラブルの話を聞くので手が出せません。 次期GRDをねらっています。
投稿: dramatic_camera | 2007.10.09 22:58
1周年おめでとうございます♪
GRDなかなか戻ってこないようですが、私の場合はCCDのゴミ取りだけで2週間くらいかかったような記憶があります。 でも他の部分もしっかり見てくれていたので安心して使っております。 2年目も楽しく撮影しましょうね♪
投稿: ハイチ | 2007.10.10 21:15
はじめまして あたしもGRD使いです 秋晴れの木陰は気持ちいいですね。
投稿: yuta | 2007.10.10 21:28
Yoshi-Aさん、こんばんは。 どうもありがとうございます。 Yoshi-Aさんに参考になりますなんて 言っていただくと恐縮してしまいます。 こちらこそいつも刺激を受けております。 これからも、よろしくお願いします。 きっとどこかですれ違っているのでしょうね(笑)
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:30
ara_umiさん、こんばんは。 どうもありがとうございます。 ara_umiさんは近々新兵器導入のようですね。 発動が楽しみです(笑) GRDはまさにチョチョイにはもってこいです。 (チョチョイという言葉がえらく気に入っています) 手許に無いと、益々その思いが強まります。 なので、最近は過去画像をTBして荒らしております^^; 今後とも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:39
はじめまして。 私もいつもmarikichiさんのお写真拝見してました。 ブログ開設日が同じなんて本当に不思議なご縁ですね。(^^) どうかよろしくお願いします。 実は私もGRD欲しくてしかたがないのです。 ガマンガマンの毎日です・・・ marikichiさんのとっても素敵な新潟スナップをたくさん見せてくださいね。
投稿: たまら | 2007.10.10 22:40
ドラカメさん、こんばんは。 どうもありがとうございます。 僕のGRDは、話に聞くようなトラブルも無く 安心していたのですが… ただ、それを補って余りある魅力があるのでしょうね。 そうは言っても、次期GRDも気になります。 これからも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:46
ハイチさん、こんばんは。 どうもありがとうございます。 そうですか、やはり修理はそれくらいかかるのですね。 2週間位との連絡はもらっていたのですが、 かれこれ3週間になります。 きっちり直してもらえるのなら、文句は言えませんね。 写真は楽しくですね。 これからも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:51
yutaさん、はじめまして。 ご訪問&コメントありがとうございました。 GRDはお手軽スナップにはもってこいのカメラですね。 つたない写真たちですが、また是非お越しくださいませ。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:58
たまらさん、こんばんは。 ようこそいらっしゃいました。 いつもご覧いただいてありがとうございます。 お互いに2年目に突入ですね! 楽しく写真生活を過ごしましょう!! 僕もたまらさんの写真を楽しみにしています。 次期GRDは是非お手許に。一家に1台ですよ(笑) これからも、よろしくお願いします。 リンクさせていただきたいと思いますので、 よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 23:03
marikichi10さん、ブログ2周年突入、おめでとうございます!! いつも拝見させていただいていると、 「ブログは楽しい、写真は楽しい」というのが伝わってきて、こちらまで楽しくなってきます。 これからもジャンジャカ写真生活を楽しんでください♪ 楽しみにしています。
修理のためとはいえ、数日の間GRDと離れているのは 寂しいですよね・・・! 早く帰ってくるといいですね。
投稿: anise | 2007.10.11 22:13
aniseさん、こんばんは。 どうもありがとうございます。 ブログを始めた頃は続けられるかなと 思っていましたが、あっという間に 1年が過ぎたという感じです。 こうして感想などをコメントいただくと どんどん楽しくなってきます。 写真は楽しいですが、皆様との交流も 続けられた大きな要因だと思います。 これからも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.11 23:01
こんにちは。ご無沙汰しちゃいました。 遅ればせながら、ブログ1周年おめでとうございます!! marikichi10さんのブログからはいつも優しいまなざし、 ちょっといたずらっぽい部分、細やかな気遣いを感じて います。
GRDを通勤のお供に迎えてから、GR BLOGのトラック バック企画にも何度も選ばれて素晴らしいご活躍! これからも応援しています!!
それにしてもmarikichi10さんのGRD、どうしちゃった のでしょう。 販売店さんを通されましたか? リコーに直接宅配便で送られたのだとしたら、よほど 重症なのでしょうか。心配ですね。 一日も早く退院してきますように…。
投稿: やまね | 2007.10.12 08:47
やまねさん、こんばんは。 どうもありがとうございます。 早いもので、1年が経ってしまいました。 やまねさんはじめ、毎日更新されている 皆様のパワーに感服しています。 そして刺激も受けています。 これからも、よろしくお願いします。
GRDは直接宅配便で送りました。 液晶を交換しなければならないとのことですが、 あとどのくらいかかるのやら。 やれやれ…
投稿: marikichi10 | 2007.10.12 23:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 木陰:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
確かにGR BLOGのTBがなかなかうまくいき
ませんね。なんだか時々迷惑TBが大量に流
れて来ているみたいですし…、そういうの
も影響があるのでしょうか?
早く戻ってくると良いですね。
投稿: 獅子鶏 | 2007.10.09 18:46
獅子鷄さん、こんばんは。
最近のあの怪しげなTBは何なのでしょうね。
対策はしているとは思うのですが、いたちごっこに
なっているのでしょうか。やれやれです。
GRDは思いのほか重症なのかもしれません。
EOSでは通勤時に持ち歩くには大きくて…
最近ネタ切れになってきました(汗)
投稿: marikichi10 | 2007.10.09 22:19
2年目突入ですか・・・
おめでとうございます。
marikichi10 さんとは、歩いているところが
オーバーラップしていて、面白いです。
そして、参考になります。
これからも楽しみに拝見します。
投稿: Yoshi-A | 2007.10.09 22:57
1周年おめでとうございます!
写真はどのカメラで撮ってもそれなりに楽しいものですが、GR DIGITAL
は別格です。いつでも持ち歩けて気持ちのよい画が撮れるカメラはGR D
以外にないでしょう!!
これからもチョチョイといい写真を撮ってまたGRブログのTB企画を荒らし
て(?)ください(笑)
投稿: ara_umi | 2007.10.09 22:58
一周年おめでとうございます。
私も見習って継続していこうと思います。
GRD気になっているのですが、あちこちでドラブルの話を聞くので手が出せません。
次期GRDをねらっています。
投稿: dramatic_camera | 2007.10.09 22:58
1周年おめでとうございます♪
GRDなかなか戻ってこないようですが、私の場合はCCDのゴミ取りだけで2週間くらいかかったような記憶があります。
でも他の部分もしっかり見てくれていたので安心して使っております。
2年目も楽しく撮影しましょうね♪
投稿: ハイチ | 2007.10.10 21:15
はじめまして
あたしもGRD使いです
秋晴れの木陰は気持ちいいですね。
投稿: yuta | 2007.10.10 21:28
Yoshi-Aさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
Yoshi-Aさんに参考になりますなんて
言っていただくと恐縮してしまいます。
こちらこそいつも刺激を受けております。
これからも、よろしくお願いします。
きっとどこかですれ違っているのでしょうね(笑)
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:30
ara_umiさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
ara_umiさんは近々新兵器導入のようですね。
発動が楽しみです(笑)
GRDはまさにチョチョイにはもってこいです。
(チョチョイという言葉がえらく気に入っています)
手許に無いと、益々その思いが強まります。
なので、最近は過去画像をTBして荒らしております^^;
今後とも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:39
はじめまして。
私もいつもmarikichiさんのお写真拝見してました。
ブログ開設日が同じなんて本当に不思議なご縁ですね。(^^)
どうかよろしくお願いします。
実は私もGRD欲しくてしかたがないのです。
ガマンガマンの毎日です・・・
marikichiさんのとっても素敵な新潟スナップをたくさん見せてくださいね。
投稿: たまら | 2007.10.10 22:40
ドラカメさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
僕のGRDは、話に聞くようなトラブルも無く
安心していたのですが…
ただ、それを補って余りある魅力があるのでしょうね。
そうは言っても、次期GRDも気になります。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:46
ハイチさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
そうですか、やはり修理はそれくらいかかるのですね。
2週間位との連絡はもらっていたのですが、
かれこれ3週間になります。
きっちり直してもらえるのなら、文句は言えませんね。
写真は楽しくですね。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:51
yutaさん、はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございました。
GRDはお手軽スナップにはもってこいのカメラですね。
つたない写真たちですが、また是非お越しくださいませ。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 22:58
たまらさん、こんばんは。
ようこそいらっしゃいました。
いつもご覧いただいてありがとうございます。
お互いに2年目に突入ですね!
楽しく写真生活を過ごしましょう!!
僕もたまらさんの写真を楽しみにしています。
次期GRDは是非お手許に。一家に1台ですよ(笑)
これからも、よろしくお願いします。
リンクさせていただきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.10 23:03
marikichi10さん、ブログ2周年突入、おめでとうございます!!
いつも拝見させていただいていると、
「ブログは楽しい、写真は楽しい」というのが伝わってきて、こちらまで楽しくなってきます。
これからもジャンジャカ写真生活を楽しんでください♪
楽しみにしています。
修理のためとはいえ、数日の間GRDと離れているのは
寂しいですよね・・・!
早く帰ってくるといいですね。
投稿: anise | 2007.10.11 22:13
aniseさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
ブログを始めた頃は続けられるかなと
思っていましたが、あっという間に
1年が過ぎたという感じです。
こうして感想などをコメントいただくと
どんどん楽しくなってきます。
写真は楽しいですが、皆様との交流も
続けられた大きな要因だと思います。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: marikichi10 | 2007.10.11 23:01
こんにちは。ご無沙汰しちゃいました。
遅ればせながら、ブログ1周年おめでとうございます!!
marikichi10さんのブログからはいつも優しいまなざし、
ちょっといたずらっぽい部分、細やかな気遣いを感じて
います。
GRDを通勤のお供に迎えてから、GR BLOGのトラック
バック企画にも何度も選ばれて素晴らしいご活躍!
これからも応援しています!!
それにしてもmarikichi10さんのGRD、どうしちゃった
のでしょう。 販売店さんを通されましたか?
リコーに直接宅配便で送られたのだとしたら、よほど
重症なのでしょうか。心配ですね。
一日も早く退院してきますように…。
投稿: やまね | 2007.10.12 08:47
やまねさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
早いもので、1年が経ってしまいました。
やまねさんはじめ、毎日更新されている
皆様のパワーに感服しています。
そして刺激も受けています。
これからも、よろしくお願いします。
GRDは直接宅配便で送りました。
液晶を交換しなければならないとのことですが、
あとどのくらいかかるのやら。
やれやれ…
投稿: marikichi10 | 2007.10.12 23:18