古町
EOS30D EFS17-55㎜
午後から「古町どんどん」に出掛ける。
ローカルアイドル『Negicco(ねぎっ娘)』も出演中。
そしてYoshi-Aさんのブログに同じようなカット。
こちらはモノクロですが、またオーバーラップしましたね。
| 固定リンク
« family | トップページ | postcard »
« family | トップページ | postcard »
EOS30D EFS17-55㎜
午後から「古町どんどん」に出掛ける。
ローカルアイドル『Negicco(ねぎっ娘)』も出演中。
そしてYoshi-Aさんのブログに同じようなカット。
こちらはモノクロですが、またオーバーラップしましたね。
| 固定リンク
« family | トップページ | postcard »
この記事へのトラックバック一覧です: 古町:
» ちょっと古町・・・「古町どんどん」 [Yoshi-A の写真の楽しみ ]
古町に人があふれている・・・「食の陣」と、「古町どんどん」には、人があふれます。
食べ物が好きなんだなぁ・・・
一枚でもぴかぴかの笑顔があると嬉しいね。
とびきりの笑顔サンキュ!
伊藤さん、今年は来てみましたよ。昨年はこれませんでしたから。
伊藤さんの撮り方とは違いますけど、よろしければ見てください(^^)... [続きを読む]
受信: 2007.10.14 00:03
« family | トップページ | postcard »
コメント
こんばんわ
私はめっきり30Dを使用しなくなってしまい、カビでも生えていないか心配になっています(笑
一眼ならモノクロ撮影に色物フィルターを付けても面白いですよ☆
ねぎっ娘とはご当地アイドルでしょうか?
最近はご当地アイドルやらご当地ヒーローで盛り上がっているようですね。
投稿: ハイチ | 2007.10.13 23:30
こんばんは!
天気も良くて、人も良く出ていましたね。
久々に元気な新潟でした(^^)
投稿: Yoshi-A | 2007.10.14 00:04
「ねぎっ娘」ってあの「葱」と関係あり?!
「古町どんどん」っていう名前も面白いですね~。
marikichi10さんのブログを拝見していると
新潟はお祭りの多い街のような気がするのですが、
そんなことはない?
のれんを裏から撮られたところが気に入っています!
投稿: やまね | 2007.10.14 00:46
ね・・ねぎっ娘~~(◎o◎)
し、知らなかった・・・しかもカメラマンが並んでる・・・
サドガシマンは知ってましたが・・・
モノクロもまた雰囲気が変わってよいですね。(^^♪
投稿: たまら | 2007.10.14 10:54
ハイチさん、こんばんは。
GRDを使い始めると、一眼レフは遠のいてしまいますね。
重いズームレンズではなく、単焦点の軽いレンズなら
対抗できるかもしれません。財布と相談です(笑)
秋田にもご当地アイドルはいるのでしょうか?
こちらのアイドルは、そこそこ有名だと思いますよ。
投稿: marikichi10 | 2007.10.14 17:51
Yoshi-Aさん、こんばんは。
僕も「どんどん」は久しぶりに行ってきました。
Yoshi-Aさんは、午前に行かれたのでしょうか。
次は『食の陣』ですね!
投稿: marikichi10 | 2007.10.14 17:54
やまねさん、こんばんは。
「ねぎっ娘」の「ねぎ」は、まさに「葱」。
なぜその名前になったのかは、ちょっとわかりません。
古町は新潟のメインストリートですので、
なにかとイベントが多いのだと思います。
食べ物関連などは人が集まりますからね。
賑やかになるのは、いいことだと思います(^^♪
投稿: marikichi10 | 2007.10.14 18:00
たまらさん、こんばんは。
「ねぎっ娘」はご存じなかった?
そう言う僕も良く知りませんが、
とりあえず、グループ名は知っていました。
ステージ前には応援を送る殿方もいたので、
若者の間では、結構人気があるのかもしれませんね。
むしろ、「サドガシマン」の方が初耳でした(^^)
投稿: marikichi10 | 2007.10.14 18:08