« winter street | トップページ | ベンチ 2 »
EOS30D EF50mm f/1.8Ⅱ
CRUMPLERの『6MILLION DOLLAR HOME』というカメラバッグを購入。
CAMERA magazineに載っていて、前から気になっていたバッグだ。
たくさんの道具を持って歩くわけではないが、一応道具を入れるバッグが欲しかった。
道具といっても、GRD、EOSと交換レンズ1本にバッテリー、そしてipodと文庫本。
いつもこの程度。
春が待ち遠しくなってくる。
2008.02.25 photo, 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
marikichi10さん、こんばんは。 きれ~いな景色のところですね。 日本らしい、川のきれいな曲線と、 2枚目の橋の赤い色がとても印象的です。 寒そうですが、その分空気も水も澄んでいそうですね。
私もカメラを持ち運ぶバッグが欲しくて探しているところです。 (GRDだけだったらバッグにポンと入れておけたのですが、 D80だとそうもいかず・・・。) いいバッグが見つかってよかったですね! 持ち歩く春が待ち遠しいですね。
投稿: anise | 2008.02.25 22:42
もし、これから上京なんてタイミングでこの風 景を目にしたら赤い橋のことは一生忘れられな くなるかもしれません。そんな目に焼き付きそ うな風景ですね。
CRUMPLERですか…。ワタシもずっと気になっ ていたのですが、結局、須田帆布のユーティリ ティトートにコンパートメントの組み合わせで 落ち着いています。かばん選びって難しいけど 楽しいですね。
投稿: 獅子鶏 | 2008.02.26 01:16
こんばんは
カバン選びは難しいですよね。 下手なお金はかけたくない気持ちと、それなりのお金をかけなければという気持ちと(笑 冬はリュックに限ると思いながらも2年も購入できずにいますが。
投稿: ハイチ | 2008.02.26 21:25
aniseさん、こんばんは。 ここは福島県との県境に近い阿賀町という場所です。 『狐の嫁入り行列』が有名なんですよ。 カメラバッグはやっぱりあるといいですね。 最近は結構おしゃれなものもありますから、 きっとaniseさんにピッタリのも見つかるのでは(^^)
投稿: marikichi10 | 2008.02.26 23:09
獅子鶏さん、こんばんは。 こういう場所は、是非このまま変わらずに あってほしい場所ですね。 こころの故郷って感じでしょうか。 バッグは写真と現物の違いがどうかなと 思っていたのですが、ほど良いサイズで良かったです。 選んでいる時も楽しいものですね。
投稿: marikichi10 | 2008.02.26 23:16
ハイチさん、こんばんは。 みなさんはどんなバッグをお使いなんでしょう? 実際にモノを見ながら選べると良いのですが、 地方都市ではそうもいかないこともあります。 大事なものを入れるわけですから、しっかりと 選びたいものですね。 僕は見た目でしたが^^;
投稿: marikichi10 | 2008.02.26 23:20
実は今、カメラバッグを物色中でした。 「6 MILLION DOLLAR HOME」検索して見てみました。 いいですね~、これ!。 僕には不似合いかと思いますが(笑)カジュアル感もあって候補にします。 ありがとうございます! ちなみにmarikichi10は何色を購入されたのですか? この橋のような、素敵なレッドでしょうか?^^)
投稿: jon_bovi | 2008.02.27 10:39
jon_boviさん、こんばんは。 jon_boviさんもバッグをお探しでしたか。 このバックいかがです?きっとお似合いですよ。 何が良いかと言えば、あまりカメラバッグっぽくない ところでしょうか(笑) 何色にしようかと迷ったのですが、ちょっとハデな ブルーにしました。ブルーは好きな色なもので(^^ゞ
投稿: marikichi10 | 2008.02.27 21:58
marikichi10さん、お久しぶりです! ようやく普通の生活に戻れそうです。 今、ご無沙汰してしまった分をゆっくりと遡って いたら、ふふふ、このバッグ、私もチェックして おりました~。 ただ、女の私にはちょっとゴツイかしらと思い、 踏み切れずにいました。(ストラップ部分) 先日の京都旅行の時も、男性でクランプラーの バッグを2人見かけました。
marikichi10さんはブルーになさったのですね。 気に入ったバッグを持つと写真を撮るときも ウキウキしてしまいそうです。 私もバッグ探しを続けようと思いま~す!
投稿: やまね | 2008.03.08 18:51
やまねさん、こんにちは。 相当お忙しかったようですね。 暖かくなってきましたから、またカメラを持って お出かけができますね。 このバッグはなかなか良いですよ。 でも、女性にはちょっと大きいですかねぇ(笑) GRのバッグも出たようですし、バッグ探しを 楽しんでくださいませ(^^)
投稿: marikichi10 | 2008.03.09 12:46
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山紫水明:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
marikichi10さん、こんばんは。
きれ~いな景色のところですね。
日本らしい、川のきれいな曲線と、
2枚目の橋の赤い色がとても印象的です。
寒そうですが、その分空気も水も澄んでいそうですね。
私もカメラを持ち運ぶバッグが欲しくて探しているところです。
(GRDだけだったらバッグにポンと入れておけたのですが、
D80だとそうもいかず・・・。)
いいバッグが見つかってよかったですね!
持ち歩く春が待ち遠しいですね。
投稿: anise | 2008.02.25 22:42
もし、これから上京なんてタイミングでこの風
景を目にしたら赤い橋のことは一生忘れられな
くなるかもしれません。そんな目に焼き付きそ
うな風景ですね。
CRUMPLERですか…。ワタシもずっと気になっ
ていたのですが、結局、須田帆布のユーティリ
ティトートにコンパートメントの組み合わせで
落ち着いています。かばん選びって難しいけど
楽しいですね。
投稿: 獅子鶏 | 2008.02.26 01:16
こんばんは
カバン選びは難しいですよね。
下手なお金はかけたくない気持ちと、それなりのお金をかけなければという気持ちと(笑
冬はリュックに限ると思いながらも2年も購入できずにいますが。
投稿: ハイチ | 2008.02.26 21:25
aniseさん、こんばんは。
ここは福島県との県境に近い阿賀町という場所です。
『狐の嫁入り行列』が有名なんですよ。
カメラバッグはやっぱりあるといいですね。
最近は結構おしゃれなものもありますから、
きっとaniseさんにピッタリのも見つかるのでは(^^)
投稿: marikichi10 | 2008.02.26 23:09
獅子鶏さん、こんばんは。
こういう場所は、是非このまま変わらずに
あってほしい場所ですね。
こころの故郷って感じでしょうか。
バッグは写真と現物の違いがどうかなと
思っていたのですが、ほど良いサイズで良かったです。
選んでいる時も楽しいものですね。
投稿: marikichi10 | 2008.02.26 23:16
ハイチさん、こんばんは。
みなさんはどんなバッグをお使いなんでしょう?
実際にモノを見ながら選べると良いのですが、
地方都市ではそうもいかないこともあります。
大事なものを入れるわけですから、しっかりと
選びたいものですね。
僕は見た目でしたが^^;
投稿: marikichi10 | 2008.02.26 23:20
実は今、カメラバッグを物色中でした。
「6 MILLION DOLLAR HOME」検索して見てみました。
いいですね~、これ!。
僕には不似合いかと思いますが(笑)カジュアル感もあって候補にします。
ありがとうございます!
ちなみにmarikichi10は何色を購入されたのですか?
この橋のような、素敵なレッドでしょうか?^^)
投稿: jon_bovi | 2008.02.27 10:39
jon_boviさん、こんばんは。
jon_boviさんもバッグをお探しでしたか。
このバックいかがです?きっとお似合いですよ。
何が良いかと言えば、あまりカメラバッグっぽくない
ところでしょうか(笑)
何色にしようかと迷ったのですが、ちょっとハデな
ブルーにしました。ブルーは好きな色なもので(^^ゞ
投稿: marikichi10 | 2008.02.27 21:58
marikichi10さん、お久しぶりです!
ようやく普通の生活に戻れそうです。
今、ご無沙汰してしまった分をゆっくりと遡って
いたら、ふふふ、このバッグ、私もチェックして
おりました~。
ただ、女の私にはちょっとゴツイかしらと思い、
踏み切れずにいました。(ストラップ部分)
先日の京都旅行の時も、男性でクランプラーの
バッグを2人見かけました。
marikichi10さんはブルーになさったのですね。
気に入ったバッグを持つと写真を撮るときも
ウキウキしてしまいそうです。
私もバッグ探しを続けようと思いま~す!
投稿: やまね | 2008.03.08 18:51
やまねさん、こんにちは。
相当お忙しかったようですね。
暖かくなってきましたから、またカメラを持って
お出かけができますね。
このバッグはなかなか良いですよ。
でも、女性にはちょっと大きいですかねぇ(笑)
GRのバッグも出たようですし、バッグ探しを
楽しんでくださいませ(^^)
投稿: marikichi10 | 2008.03.09 12:46