« 物干し | トップページ | ひなた »
GR DIGITAL
改札口で 君のこと…
GR BLOG トラックバック企画「鉄道」に参加
2008.02.22 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
歌の文句ですが・なんだか忘れて 引っかかっています
投稿: sakaituu | 2008.02.23 14:20
sakaituuさん、こんにちは。 この歌は、野口五郎さんの「私鉄沿線」ですね。 タイトルを考えていて、ポッと浮かんできたのが この歌でした(^^)
明日は先日ご紹介していただいた、内藤雅子さんの 写真展を見に行ってみようかと思っています。
投稿: marikichi10 | 2008.02.23 15:37
おぉ「私鉄沿線」懐かしい・・・ 結構聞いていたはずなのに、すっかり忘れてしまってちょっと哀しい・・・ 新潟絵屋の場所がよくわからなくて。 明日行かないと終わっちゃいますね。(明日は日曜参観日なんですよ・・・) 明日も荒れ模様なんでしょうかね。
投稿: たまら | 2008.02.23 17:22
たまらさん、こんばんは。 飲み会で午前様でございます(^^ゞ 「私鉄沿線」懐かしいでしょ。耳に残っているもんです。
この調子だと、新潟絵屋は午後ですね^^; この天気、少しは落ち着いてくれるといいのですが…
投稿: marikichi10 | 2008.02.24 01:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 改札口:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
歌の文句ですが・なんだか忘れて
引っかかっています
投稿: sakaituu | 2008.02.23 14:20
sakaituuさん、こんにちは。
この歌は、野口五郎さんの「私鉄沿線」ですね。
タイトルを考えていて、ポッと浮かんできたのが
この歌でした(^^)
明日は先日ご紹介していただいた、内藤雅子さんの
写真展を見に行ってみようかと思っています。
投稿: marikichi10 | 2008.02.23 15:37
おぉ「私鉄沿線」懐かしい・・・
結構聞いていたはずなのに、すっかり忘れてしまってちょっと哀しい・・・
新潟絵屋の場所がよくわからなくて。
明日行かないと終わっちゃいますね。(明日は日曜参観日なんですよ・・・)
明日も荒れ模様なんでしょうかね。
投稿: たまら | 2008.02.23 17:22
たまらさん、こんばんは。
飲み会で午前様でございます(^^ゞ
「私鉄沿線」懐かしいでしょ。耳に残っているもんです。
この調子だと、新潟絵屋は午後ですね^^;
この天気、少しは落ち着いてくれるといいのですが…
投稿: marikichi10 | 2008.02.24 01:17