岸壁 3
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 岸壁 3:
» 島々のある街 - 2 [... After That]
清水の浜で海水浴♪ [ RICOH ] GR DIGITAL さて、前エントリーの続きで「海と空のであう島」家島諸島(兵庫県姫路市家島町)の家島本島スナップです。 見所は沢山あるのですが、この暑さで参ってしまいました・・・。 家島町は本島のほか、男鹿島、坊勢島、西島からなる町。 ほどよい季節の頃、また行ってみたいと思います。 ... [続きを読む]
受信: 2008.04.29 23:35
コメント
ちょっとご無沙汰しているうちに、いつもの
marikichi10さんぽくない感じの写真が何点か
アップされていて驚きました!
いい感じですねー。
どの写真もこれはこれでとても好みです。
青の色味がいいですね。
で、このちょっと怖いような機械(?)、何に
使うものなのか、怖いけど好き、みたいな~
投稿: やまね | 2008.04.29 19:17
こんばんわ~
これなんなんでしょうねぇ~
今にも歩き出しそ~
投稿: yo | 2008.04.29 20:05
yoさんと同じで、歩き出しそう・・・と思いました。
みたいに横歩きしてほしいです・・・!
不思議な物ですね~。
カニ
投稿: anise | 2008.04.29 21:09
やまねさん、こんばんは。
たまにはこんなコテコテの色もいいかなと(笑)
GRDは青が良く出ますから、より強調されましたね。
この「爪」は、クレーンに付けて使うもののようです。
なんか気になりますよね。
投稿: marikichi10 | 2008.04.29 21:39
yoさん、こんばんは。
港湾には色々な道具があるんですね。
UFOキャッチャーみたいにして使うようですよ。
投稿: marikichi10 | 2008.04.29 21:41
aniseさん、こんばんは。
確かに歩き出しそうに見えます(笑)
こういうのを見ると、宮崎駿作品のモノ(機械)たちを
思い出してしまうのです。
投稿: marikichi10 | 2008.04.29 21:43
こんばんは、なんか?らしくないですが・・・
それも良いでしょう・・・
新潟らしくない景色?ですが、違うと言う事も良い事です
写真は自由です、自分の殻をどんどん破ってみませんか?
投稿: sakaituu | 2008.04.29 22:33
これ、僕も実際に見たことあるのですが、
かなり迫力ありました。
これにガブッとやられると怖いな・・・と、思いつつ(笑)
「ホーンティング」っていう映画が頭をよぎりました。
投稿: jon_bovi | 2008.04.29 23:33
こんにちは
鮮やかブルーですね
GRDでここまで鮮やかに色がでるのですね
投稿: yuta | 2008.04.30 11:15
コントラストがガンガン効いてますね☆
海辺もあってすっきりした出来に見えますよ。
GRブルー健在ですな♪
投稿: ハイチ | 2008.04.30 16:31
GRDってこんな発色するんですね。ちょっと驚いています。
ブルーがきれいですね。
今日も電気屋でGRD2買いそうになりました^^;
まだ踏みとどまっています(笑)
投稿: dramatic_camera | 2008.04.30 19:59
sakaituuさん、こんばんは。
らしくないですか(笑)たまにはね。
>新潟らしくない景色?
そうなんです。この場所は太平洋に面した港です。
新潟港とは雰囲気が全然違いました。
いろんな場所に行ってみるもんですね。
投稿: marikichi10 | 2008.04.30 22:54
jon_boviさん、こんばんは。
TBありがとうございます。そちらの記事も見てきました。
同じものですね~
これに掴まれたら怖いですね(-_-;)
投稿: marikichi10 | 2008.04.30 22:57
yutaさん、こんばんは。
この写真、Lightroomというソフトでいじっています。
ちょっとハデ過ぎでしょうか(^^ゞ
投稿: marikichi10 | 2008.04.30 23:00
ハイチさん、こんばんは。
基本的にコントラストが強い写真は好きなのです。
これはかなり高めにしました。
GRブルーはもともと鮮やかですからね。
なおさら強調されているかもしれません。
投稿: marikichi10 | 2008.04.30 23:02
ドラカメさん、こんばんは。
ソフトでいじっていますから、元の写真はもっとおとなしめです^^;
早く手にしてくださいなGRD2!
リコーさんの回し者ではないですが、いいカメラですよ~
投稿: marikichi10 | 2008.04.30 23:05