« 駅界隈 | トップページ | リコーフォトコンテスト展 »
GR DIGITAL
新しいビルができる。
街は新しく生まれ変わる。
街の新しい旅立ち。
GR BLOG トラックバック企画「旅立ち」に参加
2008.04.04 photo, 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
消火栓の看板の丸い影がいいですね。 影って、時として実物よりもいい被 写体になりますもの。 改めて思いますけど、GRDっていい カメラですよね。影が写っているビル の壁の質感がよく出ていること。オリ ジナルサイズでも楽しめる画質です。
投稿: maopapa | 2008.04.06 07:46
なるほど・・・、街の旅立ち。 今回のTB企画のテーマが何気に難しいかなと思ってたら こんなところにヒントがありそうですね~(^^)。 そう、4月ですからいろいろと旅立つものがあるのかもしれませんね!。
投稿: jon_bovi | 2008.04.06 14:25
maopapaさん、こんばんは。 影は面白いですよね。 おっしゃるとおり、影が主役になった写真はいいですね。
いつものことながら、GRDはスナップには最高の相棒です。 写りは良いし、機動性も抜群! 昨日東京で街撮りをしましたが、やっぱりEOSよりGRDの方で 撮った枚数が多かったです。 そうそう、リコーフォトコン展でmaopapaさんの写真も見ました。 maopapaさんらしい写真でした。
投稿: marikichi10 | 2008.04.06 19:40
jon_boviさんこんばんは。 今回のテーマも難しいですね。 どんなものがいいのでしょう。 今回のこれはもう無理やりこじつけですね^^; jon_boviさんのことですから、きっといい写真が エントリーされることでしょう。 6回目を是非目指してください(^^)
投稿: marikichi10 | 2008.04.06 19:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: building:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
消火栓の看板の丸い影がいいですね。
影って、時として実物よりもいい被
写体になりますもの。
改めて思いますけど、GRDっていい
カメラですよね。影が写っているビル
の壁の質感がよく出ていること。オリ
ジナルサイズでも楽しめる画質です。
投稿: maopapa | 2008.04.06 07:46
なるほど・・・、街の旅立ち。
今回のTB企画のテーマが何気に難しいかなと思ってたら
こんなところにヒントがありそうですね~(^^)。
そう、4月ですからいろいろと旅立つものがあるのかもしれませんね!。
投稿: jon_bovi | 2008.04.06 14:25
maopapaさん、こんばんは。
影は面白いですよね。
おっしゃるとおり、影が主役になった写真はいいですね。
いつものことながら、GRDはスナップには最高の相棒です。
写りは良いし、機動性も抜群!
昨日東京で街撮りをしましたが、やっぱりEOSよりGRDの方で
撮った枚数が多かったです。
そうそう、リコーフォトコン展でmaopapaさんの写真も見ました。
maopapaさんらしい写真でした。
投稿: marikichi10 | 2008.04.06 19:40
jon_boviさんこんばんは。
今回のテーマも難しいですね。
どんなものがいいのでしょう。
今回のこれはもう無理やりこじつけですね^^;
jon_boviさんのことですから、きっといい写真が
エントリーされることでしょう。
6回目を是非目指してください(^^)
投稿: marikichi10 | 2008.04.06 19:45