« 飯田橋~市ヶ谷界隈 | トップページ | 桜十景 »

2008.04.12

恵比寿界隈

市ヶ谷から電車に乗り、向った場所は恵比寿、東京都写真美術館へ。

「マリオ・ジャコメッリ展」「シュルレアリスムと写真」を見てきました。

この日は一日写真展めぐり。とても充実した日となりました。

恵比寿界隈

恵比寿界隈

恵比寿界隈

恵比寿界隈

恵比寿界隈

恵比寿界隈

GR DIGITAL

恵比寿は学生時代に住んでいたことがあります。

当時は渋谷がすぐ隣だったせいか、地味な街という印象でした。

今ではすっかり都会的な街に変わっていました。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 飯田橋~市ヶ谷界隈 | トップページ | 桜十景 »

コメント

「シュルレアリスム」の方を期待していった
のですが、個人的には「マリオ・ジャコメッ
リ展」の方が面白かったです。

恵比寿も再開発されてから、結構な時間が経っ
ているので最近の大型再開発の地域と比べる
と、すでに古びてきた感があります。逆にそ
こが、妙に暖かみがあるように感じられて親
しみがわく部分でもあります。JRの駅で流れ
る音楽は恵比寿が一番だと思っています。

投稿: 獅子鶏 | 2008.04.12 23:14

獅子鶏さん、こんばんは。
僕も「マリオ・ジャコメッリ展」の方が良かったです。

そうですね、恵比寿は再開発の走りだったかもしれませんね。
昔の雑然としたイメージが残っていて、すごく違和感がありまた。
都会的な中にも「暖かみ」が感じられるのはいいですね。

投稿: marikichi10 | 2008.04.13 20:48

marikichi10さん、凄すぎま~す。
銀座→神田→御茶ノ水→神楽坂(飯田橋)・市ヶ谷→恵比寿。
これを一日で巡る、しかも撮影しながら、鑑賞しながら!
私なら目眩がして倒れてしまいそうです。

お天気も良くて、素敵な一日になりましたね~
たくさんの魅力的な写真を拝見して、marikichi10さんの
ワクワク感や熱い気持ちが伝染してきた気がします。
(気がするだけだったりしてー)

写真美術館、私にはちょっと面倒に思う場所なんですよね。
もっと出かけたいと思うのに。

投稿: やまね | 2008.04.14 18:20

やまねさん、この日もたくさん歩きました(^^ゞ
写真を撮るようになってから、歩くのが苦にならなくなりました。
おかげでメタボリック解消にも一役!?

恵比寿はちょっと行きにくいですか?
お出かけしましょう!
歩いていれば写真は撮れますよ(^^)

投稿: marikichi10 | 2008.04.14 22:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵比寿界隈:

« 飯田橋~市ヶ谷界隈 | トップページ | 桜十景 »