« 恵比寿界隈 | トップページ | 神楽坂~おまけ »

2008.04.13

桜十景

4月6日から13日までの桜十景。

新潟市はこの間、あまり良い天気には恵まれなかったものの、

3分咲きくらいから一気に花開き、今日はもう散り始め。

4月6日

4月7日

4月9日

4月9日

4月9日

4月12日

4月12日

4月13日

4月13日

4月13日

今週は桜吹雪が舞うことでしょう。

GR DIGITAL  2,3,4,5,10

EOS30D EF50mm f/1.8Ⅱ  1,6,7,8,9

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 恵比寿界隈 | トップページ | 神楽坂~おまけ »

コメント

ハタと気づいたのですが、marikichi10さんの
写真はGRも30Dも比率が同じで、こうやって
混在したものを拝見しても違和感ないのがスゴ
イですね。

それにしても桜を携帯でバシャバシャ撮ってい
るのをすごくよく見かけましたが、あの写真は
後でどうしているんでしょうねぇ。

投稿: 獅子鶏 | 2008.04.13 22:34

見事な満開ですね。
特に7枚目、花の密度がびっしりで、優しい空の青に
桜色が映えていてキレイです^^)

投稿: satothing | 2008.04.14 00:18

しっとりとした桜良いですね。
ボクは、今年どうも右往左往していていけません^^;

↓の東京といい桜といい、冴えてますね!
すばらしい!!!

投稿: Yoshi-A | 2008.04.14 08:24

獅子鶏さん、こんばんは。
GRDはいつも3:2で撮っています。
田中長徳先生が「GR DIGITAL WORK SHOP」の中で、
いつも3:2で撮っているというのを読んだもので(^^ゞ
ライカと同じ比率ということで始めてみたのです。
単純です(笑)
いつもGRDを持ち歩いていますから、ケイタイカメラは
使ったことがありませんね~
ほんと、みなさんどうしているのでしょう?

投稿: marikichi10 | 2008.04.14 22:38

satothingさん、こんばんは。
この土日は、まさに満開でした。
あいにく天気はいまいちでしたが、さくらはさくら、
やはりきれいでした。

投稿: marikichi10 | 2008.04.14 22:41

Yoshi-Aさん、こんばんは。
いやいや、Yoshiさんの桜に比べたら普通の桜です^^;
どうしたらあんな写真が撮れるのかと、こちらが右往左往…

投稿: marikichi10 | 2008.04.14 22:44

「桜より少女がダットのごとく駆けていく」
写真4枚目=賛成一票

投稿: sakaituu | 2008.04.17 23:59

sakaituuさん、こんばんは。
清き一票ありがとうございます。
タイミングが合った写真でした。
動きが出ましたね(^^)

投稿: marikichi10 | 2008.04.18 23:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜十景:

« 恵比寿界隈 | トップページ | 神楽坂~おまけ »