« 上野・公園の朝 | トップページ | 上野・朝の光景 »
①②③ GR DIGITAL④⑤⑥ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
清々しい冬の朝。
水辺の周りには、光が溢れていました。
①②③の写真で GR BLOG トラックバック企画「☆キラキラ☆」に参加
2008.12.04 photo, 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます 『ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情』を見に行かれたのですね モノクローム写真をみているようなのですか 興味がありますね あたしはまだ見てないんですよ 『フェルメール展』は見ましたよ いずれにしてもあの混雑はまいります いつも思うのは もう少しゆっくり見られたら・・・
投稿: yuta | 2008.12.05 04:41
一枚目がシフトでも使ったように整っていますね。 五・六枚目は想像力をかきたてます^^
投稿: dramatic_camera | 2008.12.05 09:47
yutaさん、こんばんは。 ハンマースホイ展、良いですよ。 今週末までですから、是非観に行ってみてください。 フェルメール展はすごい人気みたいですね。 今思うと、やっぱり観てくれば良かったかなと思ったりしています。
投稿: marikichi10 | 2008.12.06 00:01
ドラカメさん、こんばんは。 1枚目はGRDの写りの良さが出ましたね。 上野公園周辺は、良い被写体がたくさんありました。 写真を撮っていて、とても楽しかったです。
投稿: marikichi10 | 2008.12.06 00:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 上野・水辺の風景:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
おはようございます
『ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情』を見に行かれたのですね
モノクローム写真をみているようなのですか
興味がありますね
あたしはまだ見てないんですよ
『フェルメール展』は見ましたよ
いずれにしてもあの混雑はまいります
いつも思うのは
もう少しゆっくり見られたら・・・
投稿: yuta | 2008.12.05 04:41
一枚目がシフトでも使ったように整っていますね。
五・六枚目は想像力をかきたてます^^
投稿: dramatic_camera | 2008.12.05 09:47
yutaさん、こんばんは。
ハンマースホイ展、良いですよ。
今週末までですから、是非観に行ってみてください。
フェルメール展はすごい人気みたいですね。
今思うと、やっぱり観てくれば良かったかなと思ったりしています。
投稿: marikichi10 | 2008.12.06 00:01
ドラカメさん、こんばんは。
1枚目はGRDの写りの良さが出ましたね。
上野公園周辺は、良い被写体がたくさんありました。
写真を撮っていて、とても楽しかったです。
投稿: marikichi10 | 2008.12.06 00:05