« 湾岸 | トップページ | 湾岸 3 »

2009.02.24

湾岸 2

湾岸 2

湾岸 2

湾岸 2

R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

「湾岸」と言えば、『湾岸MIDNIGHT』 (楠みちはる著) という漫画があります。

首都高速湾岸線を舞台に、「悪魔のZ」と呼ばれているニッサン フェアレディZと、そのドライバー、アキオの物語。

・・・俗に言う「走り屋」向けの漫画なのかもしれませんが、主人公アキオに関わっていく人々の様々な出会いと別れ。

そんな群像劇が好きで、単行本が出ると購入し読み続けています。

四十代半ばになっても漫画。

どこかの総理大臣のようですが、漫画世代にとっては貴重な息抜きのひとつです(笑)

そうそう、『島 耕作』シリーズも外せませんね。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 湾岸 | トップページ | 湾岸 3 »

コメント

漫画で最後にはまったのが「あがってなんぼ」です。
そしてその前は、「バリバリ伝説」・・・あ~懐かしい。
お察しの通り、それぞれオーバーラップするようにゴルフにバイクに熱中してました。^^

投稿: ichi-some | 2009.02.25 17:11

ichi-someさん、こんばんは。
漫画の話に付き合っていただきありがとうございます(笑)
ゴルフと言えば「明日天気になあれ」でしたね。
いまだにチャー・シュー・メン!と掛け声が^^;
そして「バリバリ伝説」、これもハマりました。
僕もバイクに乗っていたので、グンヘルに憧れたものです(笑)
基本的に「ジャンプ」より「マガジン」派でした(^^ゞ

投稿: marikichi10 | 2009.02.25 21:25

1枚目の真新しいフェンスの金属の質感に惚れ
ました。背景のボケも相変わらず美しい。

漫画はほとんど読みませんが、30代のころ、
よく読んでいたのが「YAWARA」。これ
だけは全巻購入して揃えていました。後にあの
田村選手が「ヤワラちゃん」などと呼ばれるよ
うになって興ざめしたことがあります(^^;

投稿: maopapa | 2009.02.28 06:45

maopapaさん、こんばんは。
このフェンス、新品のようでギラギラしていました。
お台場には、まだところどころ空き地があるんですね。

「YAWARA」は面白かったですね(^^♪
僕も読んでしました。
田村選手がダブって見えるかというと、やっぱり「?」ですかね~(笑)

投稿: marikichi10 | 2009.02.28 20:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湾岸 2:

« 湾岸 | トップページ | 湾岸 3 »