« 神楽坂界隈 4 | トップページ | 螺旋 15 »

2009.02.16

神楽坂界隈 5

神楽坂界隈 5

神楽坂界隈 5

神楽坂界隈 5

神楽坂界隈 5

R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 神楽坂界隈 4 | トップページ | 螺旋 15 »

コメント

最後の一枚、木の質感がよく出てますね。
木の匂いがしてきそうです。背景の柔らか
いボケも素敵です。

投稿: maopapa | 2009.02.16 23:46

maopapaさん、こんばんは。
「昭和」という字が、ちょっと懐かしさを感じさせてくれました。
木枠というのもノスタルジーを感じました。
雰囲気のある、いい街です。

投稿: marikichi10 | 2009.02.17 22:24

最後の1枚、木製のパレットが懐かしいです。

飯田橋から江戸川橋のほうに近づくと製本屋さん
印刷屋さんが多く、それ専用の運送やさんも多く
あります。
ホンの少しのあいだ、このあたりでアルバイトを
していたことがあり、そのときに「パレット」と
いうものをはじめて知りました。
四角い穴にフォークリフトの爪の部分を差し込んで
重い荷物を持ち上げるんですよねー。
それ以来、これを見かけると気になって仕方が
ないんです(笑)

他の神楽坂の写真も楽しませていただいています。
てっきりご出張かと思ったら、プライベートな
旅でいらしたのですね。
まだまだ沢山の写真、楽しみにしていますね!

投稿: やまね | 2009.02.18 23:18

やまねさん、こんばんは。
なるほど、「パレット」と言うんですね。
やはり目に付いてしまい、カメラを向けました(笑)
ここも印刷か製本関係の会社だったようです。
奥の方には商品が山積みになっていました。

今回の東京は、たくさん歩きました。
携帯に付いている万歩計では、1日平均15Kmくらい歩いていました。
それだけ写真も撮りましたし(^^)

投稿: marikichi10 | 2009.02.19 23:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神楽坂界隈 5:

« 神楽坂界隈 4 | トップページ | 螺旋 15 »