見慣れた街の中で 10
①②③④ GR DIGITAL
⑤ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
昨日 ara_umiさん のブログ おれの細道 で、新潟市美術館にて牛腸茂雄氏の
「見慣れた街の中で」が展示されていることを知り、早速美術館へ。
鮮やかなカラープリントに目を奪われ、彼独特のアングルにしばし見入ってしまう。
本の印刷とは違うプリントの良さ、やはり文句無しに良い写真だった。
折りしも 「にいがた水と土の芸術祭2009」 がスタートし、美術館には展示の数々。
すぐ近くの「旧齋藤家・夏の別邸」も公開されており、そちらにも展示が。
以前の公開時には満員で入るのを諦めたが、今回はゆっくりと中を見ることができた。
良いものを見るのは、心の洗濯。
| 固定リンク
« 夜の街 | トップページ | 旧齋藤家・夏の別邸 »
コメント
牛腸茂雄は以前から知っていましたが、今のように街撮りが習慣になるまで良さはわかりませ
んでした。先週末はカーラープリントを見た瞬間に感動しましたが…(笑)
特に「見慣れた街の中で」は主題がハッキリしているわけでもないのに「なんだかいい」的な
説明できない良さがありますよね(笑)
投稿: ara_umi | 2009.07.26 23:46
ara_umiさん、こんばんは。
「なんだかいい」的な感じ、良くわかります(笑)
鮮やかなコントラスト、光の加減、独特のアングル、
それらが醸し出す雰囲気が「なんだかいい」につながっているんだと思います。
また見に行きたいと思いました。
投稿: marikichi10 | 2009.07.27 22:12