« コスモス | トップページ | 西区 DE アート final »

2009.10.03

light and shade 11

light and shade 11

light and shade 11

light and shade 11

light and shade 11

light and shade 11

①② R-D1s M-ROKKOR 28mm F2.8
③④⑤ GR DIGITAL III

雨も上がった秋の日、今日は ara_umi さん から、ある借りものをするため、

そして Yoshi-A さん がレンズを貸してくださる、ということで古町で待ち合わせ。

いつものS喫茶店では、伊藤/kin_i/ さん が合流となった。

ある報告と、新たな企ての話などで盛り上がる楽しい時間を過ごす。

そのあと、借りたレンズを試し撮りしつつ、ara_umiさん、伊藤さんとカミフル~白山神社まで。

途中、この夏開店した 「古町糀〈KOUJI〉製造所」 に寄り道して喉を潤す。

ここでは糀を使ったドリンクやアイスクリームがいただける。

ついでに写真を撮らせてもらい、こりゃ二度おいしい(笑)

このあとには、M谷さんにも遭遇した。不思議なことに会う時はこういうものか。

にほんブログ村 写真ブログへ

| |

« コスモス | トップページ | 西区 DE アート final »

コメント

懐かしい名前が次々と!
それに、なにか計画もありそうで、なんだか愉しそうですね。

投稿: Hologon158 | 2009.10.03 23:05

1枚目、2枚目の光と影にうっとりです。
あー、なんて素敵なんだろう。
R-D1sだからなのかな。レンズのせいなのかな。
(もちろんmarikichi10さんの腕は承知の上で
言ってますよー^^)

4、5枚目の女性、チャーミングですねぇ。
私もこの人を見たらきっと撮りたくなってしまうと
思います。

投稿: やまね | 2009.10.04 00:46

スクロールして行って、4枚目の素敵な笑顔の女性で止まりました。
笑顔って、いいですね。

昨日ボクも28mmのレンズを手に入れました。
明日時間があれば試し撮り、楽しみです。

投稿: jutora | 2009.10.04 01:36

昨日は楽しい時間をありがとうございました。
麹屋のお姉さん綺麗に撮れています!
TOKYOでのミッションを成功させて、是非
シアワセのお裾分けをお願いしますm(__)m

投稿: ara_umi | 2009.10.04 09:55

Hologonさん、おはようございます。
不思議と集まる時には集まるものなんですね(笑)
みなさんのオーラが引き寄せるのでしょうか。
楽しみも、増えてくるのは大歓迎ですので、
それを心待ちにしています(^^)

投稿: marikichi10 | 2009.10.04 10:05

やまねさん、おはようございます。
気に入ってもらえてうれしいです。
カメラとレンズは間違いなくいいのですが、ウデがね(汗)
白黒2枚は構図は適当(1枚目、頭が切れていたり)ですから^^;

糀のドリンクは美味しかったですよ。
女性の笑顔と併せて、いい時間でした(*^^)v

投稿: marikichi10 | 2009.10.04 10:13

jutoraさん、おはようございます。
ほう、そちらも新しいレンズですか!
いいですね、ワクワクしますよね(^^)

こういう女性の写真は普段撮れないので、
勇気を出してお願いしました(笑)
こんな笑顔を見せられると、惚れてしまうやろ~!
ってなります(^^ゞ

投稿: marikichi10 | 2009.10.04 10:17

ara_umiさん、おはようございます。
こちらこそありがとうございました。
ミッションもしっかりと遂行してきたいと思います(笑)
女性の写真ならara_umiさん。
ベリーダンス程のインパクトはありませんよ(笑)

投稿: marikichi10 | 2009.10.04 10:21

ロッコール、なかなか厳しい条件ですが、検討していますね(笑)
しかし、一緒に行けば、もう一つよいことがあったわけですね。残念!

投稿: Yoshi-A | 2009.10.04 11:40

Yoshi-Aさん、こんばんは。
ロッコール、今日も使ってみましたが、
どう撮れば良いのやら、試行錯誤^^;
でもそれがまた楽しかったりです(笑)
昨日はね~、ほんの数百メートルなんですが(^^)

投稿: marikichi10 | 2009.10.04 19:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: light and shade 11:

» 午後から晴れた・・・今年は秋が早いような気がする。 [Yoshi-A の写真の楽しみ ]
Summitar f=5cm Ernst Leitz Wetzlar SUMMICRON 1:2/35 朝の雨の散歩、急に秋めく。 予報どおり後はれ。 午後から。マリキチさん・荒海さんそして、Sモニのテラス席から呼び止めた伊藤さんも加わって、新潟ブロガーの正しい密談(笑) マリキチさんの快挙(企画・プロデュース荒海)、荒海企画の秋のお楽しみ、それからもう一つはボクからの提案。 なかなか楽しみですね! マリキチさんの快挙については、そのうち彼のブログであるのでしょうね(^^)... [続きを読む]

受信: 2009.10.03 22:14

» まちの風景・1003 [散歩 ◆新潟市のあたり]
のんびり休日。その日の気分をつくろうとカメラを持つ。 最初の行き先は新潟市美術館水と土の芸術祭 明日で展示の終わるものを含めて見るためです。 土壁にハートが現れたと説明してくれました。 古町通六番町で ふるまち街角パフォーマンス。 歌声はここではお馴染み真季さん。 そしてここで発表がありました。 「いい旅・夢気分」のエンディングソングに真季さんの「生きてく強さ」が決まったとのこと。 古町通をいつものように撮りながら歩いていくと上の方から声がするのです。 テラス席で集... [続きを読む]

受信: 2009.10.04 01:17

» 笑う時間 [おれのほそ道]
第9回リコーフォトコンテストのお題は「笑い」であった。1枚勝負で笑いをとる写真はなかなかむずかしいものがあるが、3人寄れば“箸が転んでも可笑しい”10代の娘たちのような(?×100000)おやじ(Y氏、M氏そして昨年と同じようにI氏も自然に合流)が、期せずして53週(ほぼ1年)ぶりにカミフルに集合(その間も頻繁にあちこちで顔を逢わせているのですが…) 1年前はアーケードが取り外されて「昭和な街」になっていたが、1年(も!)かけてアーケードと舗装の工事を終え、平成風に新装成った上古町を歩く。 こ... [続きを読む]

受信: 2009.10.04 08:23

« コスモス | トップページ | 西区 DE アート final »