« niigata monochrome 19 | トップページ | night walker 30 »
①②③ GR DIGITAL III④ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
カメラの話、レンズの話、プリントの話、企画の話、新しいGXRの話題も。
講の夜は更けてゆく。
それにしても、今日のGR BLOG きょーちゃんさんが書いたGXRインプレッションには参ったなぁ。
GR LENS A12 50mm の写真は目の毒・・・あぶない、あぶない。
2009.11.20 photo, 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
ワタシもうっかり見てしまいました。GRブログ・・・。
「単に”マクロ”っていうだけじゃないだろな・・」と 思ってはいましたが。 やっぱりとんでもない標準レンズでしたね。 アブナイ、アブナイ・・・。
講は食事会がハネてからが本番なんですね。やはり・・・(泣)。
投稿: あわ | 2009.11.20 23:56
GRD初代のころからきょーちゃんの作例を製品情報の 画像サンプルにしたほうがいいんじゃない、 っていわれてましたよね。 これ見るとちょっと欲しくなりますね~、アブナイ。 あ~でも、自分の初代が片ボケ始まったんだ、GRD3いくかなぁ。
投稿: jutora | 2009.11.21 01:24
あわさん、こんばんは。 あの写真はヤバイです。結構揺さぶられますね(笑) 講の夜は、最後まで気が抜けません(^^)
投稿: marikichi10 | 2009.11.21 23:49
jutoraさん、こんばんは。 神の啓示に従って、 GRD3で写したjutoraさんの写真を楽しみにしています(^^)
投稿: marikichi10 | 2009.11.21 23:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: にいがたフォトセッション講 参の5:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
ワタシもうっかり見てしまいました。GRブログ・・・。
「単に”マクロ”っていうだけじゃないだろな・・」と
思ってはいましたが。
やっぱりとんでもない標準レンズでしたね。
アブナイ、アブナイ・・・。
講は食事会がハネてからが本番なんですね。やはり・・・(泣)。
投稿: あわ | 2009.11.20 23:56
GRD初代のころからきょーちゃんの作例を製品情報の
画像サンプルにしたほうがいいんじゃない、
っていわれてましたよね。
これ見るとちょっと欲しくなりますね~、アブナイ。
あ~でも、自分の初代が片ボケ始まったんだ、GRD3いくかなぁ。
投稿: jutora | 2009.11.21 01:24
あわさん、こんばんは。
あの写真はヤバイです。結構揺さぶられますね(笑)
講の夜は、最後まで気が抜けません(^^)
投稿: marikichi10 | 2009.11.21 23:49
jutoraさん、こんばんは。
神の啓示に従って、
GRD3で写したjutoraさんの写真を楽しみにしています(^^)
投稿: marikichi10 | 2009.11.21 23:51