« 斜光 | トップページ | 螺旋 27 »
R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
どれ食べる?
2009.12.15 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
わぁ! なんちゅうレンズだ・・・。 というのが第一印象でした。
35/1.4が結んだ画像には引き込まれる というか引きずり込まれるというのか・・・。
ワタシ、とても好きな雰囲気の写真です。
投稿: あわ | 2009.12.16 23:24
あわさん、こんばんは。 ありがとうございます。気に入っていただいてうれしいです♪ このレンズの描写はとても気に入っています。 開放寄りで撮ると、どうもクセになってしまいます^^;
投稿: marikichi10 | 2009.12.16 23:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 駄菓子:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
わぁ! なんちゅうレンズだ・・・。
というのが第一印象でした。
35/1.4が結んだ画像には引き込まれる
というか引きずり込まれるというのか・・・。
ワタシ、とても好きな雰囲気の写真です。
投稿: あわ | 2009.12.16 23:24
あわさん、こんばんは。
ありがとうございます。気に入っていただいてうれしいです♪
このレンズの描写はとても気に入っています。
開放寄りで撮ると、どうもクセになってしまいます^^;
投稿: marikichi10 | 2009.12.16 23:55