きらめき
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GR DIGITAL III
さわやかな休日。
GR BLOG トラックバック企画「休日」に参加
そしてこの夏の写真展のご案内
新潟に7名のブロガーがいた。
彼らをつなげたもの、それは写真。お互い顔を合わせたことも無かった7名が、
それぞれのブログから飛び出し、リアルな世界でつながる奇跡。
そこから立ち上げた「フォトセッション講Niigata」で、今回の写真展が企画され、
そして実現へと進んできました。
美しいものだけではない日々の中で、彼らのまなざしが捉えた世界。
混沌とした世界の中で、7名が見せるそれぞれのまなざしの記憶。
個性のぶつかり合いを感じるのか、それとも有機的なつながりを感じるのか、
それをご来場になった皆様が感じ取ってください。
会期 8月12日(木)~17日(火)まで
会場 新潟市中央区中央区古町通7番町
北陸ガス ガスホールギャラリーにて
参加者
「Yoshi-A の写真の楽しみ」 yoshipass
「のんたんのデジタルな風景」 nontan91
「おれのほそ道」 ara_umi
「ドラマチックカメラ」 dramatic_camera
「散歩 ◆新潟市のあたり」 伊藤/kin_i/
「gr-digital.netブログ」 gr-digital.net
「light and shade」 marikichi10
以上、順不同
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (3)
GR DIGITAL III
本日「天地人ダービー」アルビレックス新潟vsモンテディオ山形。
そして先日W杯日本代表に選出された、矢野貴章選手の壮行試合でもある。
アルビの4連勝を期待して集まったサポーターは35,858人。
貴章のゴールの期待もおのずと高まるというものだ。
試合は山形が先制するも、結果はアルビの逆転勝ち!! 快勝と言っていいだろう。
貴章の方はと言うと、惜しいヘディングシュートはあったが、結局無得点で終わってしまった。
今シーズンの初得点は、W杯で決めてもらいましょう(^O^)/
今日の勝利は、急性白血病と発表されたマルセロコーチにとって、きっといい薬になったに違いない。
試合後のスタジアムの周りは笑顔であふれ、サポーターにとっては充実の休日だ。
GR BLOG トラックバック企画「休日」に参加
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GR DIGITAL III
この週末、恒例の「古町どんどん」開催中。
横浜中華街、ゲーム、元気な子供たち、アイドルライブ、元気なお嬢さん。
5月のさわやかな休日、街は人々の笑顔で賑わっていた。
GR BLOG トラックバック企画「休日」に参加
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
GR DIGITAL III
GR BLOG 4月のトラックバック企画「目覚め」に、「朝霧 3」が選定されました。
選んでいただいたワッキーさん、ありがとうございました♪
この数ヶ月、多忙な日々が続いていたので、今回選ばれたことで疲れも飛んでいくようです(^^)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
①②⑥ GR DIGITAL III
③④⑤ EOS30D EF100-300mm
今年のGWのお楽しみはサッカー!!
前節に今シーズンのリーグ戦初勝利をもぎ取り、次はホーム初勝利を目指す我が地元アルビ。
対する相手は、俊輔が復帰し優勝の期待もかかるマリノス。
俊輔の人気もあってか、ホームビッグスワンは久しぶりに4万人を超える入場者となった。
元はマリノスサポだったmarikichi10としては、俊輔の復帰がとてもうれしく、活躍を願うばかりなのである。
とは言え、Jリーグの地域密着の理念からすれば、我が地元新潟のアルビを応援せずにはいられないのも事実。
アルビのユニの下にはトリコロールのシャツを纏い、微妙な気分での観戦とあいなった。
で、試合結果はアルビの逆転勝ち。
300日振りのホーム勝利ということで、ビッグスワンは興奮のるつぼと化し、サポーターは狂気乱舞。
marikichi的にはマリノスの負けは残念ではあるが、やはり地元のチームが勝つ方がうれしい。
マリノスには他で勝ってもらいましょう(笑)
それにしても、俊輔のプレーをデビュー当時以来、久しぶりに観れたのが良かった。
是非ワールドカップで活躍してもらいたいものだ。
もちろんアルビには、このまま連勝街道を進んでもらいたい。
そんなGWの最終日、良い休日を過ごせたのだ。
①②⑥の写真で、GR BLOG トラックバック企画「休日」に参加
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
①③⑤ GR DIGITAL III
②④ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
GW五連休の二日目。今日は相田諒二氏の写真を見に、西堀前通りの 「蔵織」 へ行ってきた。
ところが古町へ着いたとたんに Yoshi-Aさん とバッタリ、早速お茶でもといつもの喫茶店へ向かうと、
上の方からは GRさん 登場、結局3人であれこれ話しながら2時間弱(笑)
別れた後はカミフルを上りながら目的の「蔵織」へ。
ちょうど相田氏ご本人も在廊されており、ちょっとお話をさせてもらった。
Yoshi-Aさんから夏の写真展のことを聞いていたとのことで、「楽しみにしていますよ」と
プレッシャーをいただいてしまう(汗)
そんなプレッシャーのせいか、今日は写真をあまり撮れずじまい(^^ゞ
まあ、いつもたいしたものは撮ってませんが・・・
さて、明日は何処へ行きましょうか。
①③⑤の写真で、GR BLOG トラックバック企画「休日」に参加
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (2)
①③ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
② GR DIGITAL III
西堀前通りの「蔵織」で、相田諒二氏、山口達己氏の写真が展示されているらしい。
明日でも行ってみようか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント