« 森と泉 | トップページ | 名残りの新潟 19 »
①④⑤ GR DIGITAL III②③ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
今日は午後から写真展の打ち合わせ。そこで皆さんのテストプリントを拝見した。
凄いです、楽しみです。と、いち観覧者のごとく感嘆(笑)
打ち合わせの後は、ara_umiさん、伊藤さん と、信濃川河畔にオープンしたサンセットカフェにて一休み。
今日から始まったジャズライブを聴きながら、夕べのひとときを過ごす。
6月は気持ちのいい週末でスタートだ。
2010.06.05 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 川景色 3:
» 家族の肖像 [Yoshi-A の写真の楽しみ ] S-ANGULON 夕べの雨は久しぶりによいお湿りだった。 午後からは、写真展の打ち合わせ。 さすが、皆さんヤバイです(笑) 掛け値なしによい写真展ができそうで、楽しみ。 今日の皆さんのサンプルをみると、なんだか全面変更したい気持ち(笑) 詳しくはここに ボクとしては、これがあると無いとじゃ全く印象が変わると思ったわけですが・・・気にするほどのもんじゃないか(笑)... [続きを読む]
受信: 2010.06.06 00:46
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント