« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010.08.31

電柱

電柱

電柱

電柱

電柱

GXR P10

不思議な光景に出会った。

筒石という漁港。

(2011.8.5追記)

GR BLOG トラックバック企画「海」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010.08.22

night walker 43

night walker 43

night walker 43

night walker 43

night walker 43

night walker 43

GR DIGITAL III

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.08.21

夜鉄

夜鉄

夜鉄

GXR P10

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.08.20

蜃気楼

蜃気楼

GXR P10

GR BLOG トラックバック企画「夏」に参加

さて、夏の蜃気楼のごとく終わった写真展、

『私たちのまなざしとその記憶~新潟のフォトブロガー7名による写真展』。

Yoshi-Aさんから誘いを受けた時は、はたして自分なぞ参加して良いのだろうか、

という不安があったのは間違いない。

一方で、せっかくブログをやっているのだから、そのつながりがどんなものかも見てみたい。

そんな気持ちで始まった写真展への道。

どんな写真を出そうかと考え最初に思ったのは、このブログタイトルである、「light and shade」。

フォトブロガーの集まる写真展であれば、ブログに沿ったものが良いのではないかと。

で、光と影、対比の写真で行こうかとなった次第。

今回出展の写真は、モノクロ6枚、カラー4枚。

モノクロは無機質な街の光景と自然の光景という対比。

カラーは赤と青、色の対比。そこに光と影を入れつつ。

実は写真を見ていただいた方何人かから、ブログで見ているmarikichi10さんの写真と雰囲気が違うね、

という感想を聞いた。

そうなんです、今回初めてということで、ちょっとよそいきの写真になってしまったかなという感覚があったのは事実です^^;

もし次があるならば、普段通りの写真で行こうかと思った次第。

写真を見る目は十人十色。それぞれの眼で感じてもらえればうれしいです。

出展の写真はこちら⇒【another light and shade】でご覧になれます。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.08.19

涼風

涼風

GXR P10

涼しげな風が通り抜ける。

GR BLOG トラックバック企画「夏」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.08.17

宴のあと

宴のあと

宴のあと

宴のあと

宴のあと

宴のあと

宴のあと

GXR P10

夢のような6日間、宴が終わりました。

『私たちのまなざしとその記憶~新潟のフォトブロガー7名による写真展』

地元新潟はもとより、遠く県外からもたくさんの方々からお越しいただきました。

ブログのつながりが、リアルにつながる楽しさ、面白さを十二分に感じることができました。

いつもコメントを書き込みしてくださっている皆さん、コメントが無くてもブックマークで閲覧してくださっている皆さん、

そして今回ツイッターのつぶやきを見て来ていただいた皆さん、ありがとうございました。

【light and shade 別邸】
に、今回の出展写真をアップしていきますので、よろしければご覧ください。

ふう・・・脱力です。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010.08.16

night walker 42

night walker 42

night walker 42

night walker 42

night walker 42

night walker 42

night walker 42

GXR P10

私たちのまなざしとその記憶~新潟のフォトブロガー7名による写真展

いよいよ明日が最終日となりました。

今日も会場にたくさんの方からお越しいただき、ありがとうございました。

遠くは宮城県、長野県など、ブログのつながりでお越しいただいた方も。

そしてリピーターの方々も。

明日最終日は、14時までとなっております。お間違えの無いように。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.08.15

ニイガタナイト

ニイガタナイト
お通し

ニイガタナイト
のどぐろの炙り

ニイガタナイト
しめさば(撮影/ホロゴン氏)

ニイガタナイト
うなぎの白焼き

ニイガタナイト
新潟美人

GXR P10

写真展後半戦スタート。

今日もたくさんのお客様からお越しいただきました。

個人的には、中学、高校時代の同級生、会社の同期から見に来てもらって、照れくさいやら、うれしいやら。

そして写真展閉館後は、ホロゴン氏をお迎えしてニイガタナイト。

とても美味しい夜となりましたとさ。

写真展は残り二日となります。皆様お見逃がしの無いように(笑)

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010.08.14

千客万来

千客万来

千客万来

千客万来

千客万来

GXR P10

写真展3日目、おかげさまで千客万来。

地元新潟のみならず、県外からのブログつながりのお客様がたくさんいらっしゃいました。

明日は昔の仲間が見に来てくれる予定。

久しぶりの再会も楽しみである。

写真展は17日まで続いています。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.13

盆

盆

盆

GXR P10

写真展2日目。

新潟日報の取材が来たりで、今日もたくさんの方にお越しいただいたよう。

詳しくは Yoshi-Aさん のブログでどうぞ。

今日はお盆ということで、私はお昼までの在廊。

午後は墓参りに出かけ、ご先祖様をお迎えに行ってきた。

毎年同じ行事を繰り返しているのだが、やはりこれが日本の夏の定番。

GR BLOG トラックバック企画「夏」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.08.12

混沌

混沌

GXR P10

混沌の始まり。

それぞれの個性、調和と混沌。

ネットのつながりを感じた初日でした。

17日まで続きます。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010.08.11

嵐の予感

私たちのまなざしとその記憶

私たちのまなざしとその記憶 新潟のフォトブロガー7名による写真展

いよいよ12日(木)より開催です。

どうやら台風が新潟にやって来るのと同時にスタートとなりそうです。

台風は1日で新潟を通過するはずですが、ガスホールには17日まで熱い嵐が吹き荒れるかも!?

皆様お気をつけてお越しください。

marikichi10は、基本的に会期中は13日以外、毎日、終日在廊の予定です。

Twitterにて会場情報をつぶやきますので、そちらもチェックしてください。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2010.08.10

蓮の葉

蓮の葉

蓮の葉

GXR P10

GR BLOG トラックバック企画「(笑)」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.09

高田公園のはす

高田公園のはす

高田公園のはす

高田公園のはす

高田公園のはす

高田公園のはす

①②③④ GXR P10
⑤ GR DIGITAL III

高田公園はすまつり、開催中。

GR BLOG トラックバック企画「夏」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.08.08

lotus 2

lotus 2

lotus 2

lotus 2

lotus 2

lotus 2

lotus 2

①②③④ GR DIGITAL III
⑤⑥ GXR P10

夏の花、lotus。

華やかでもある。

GR BLOG トラックバック企画「夏」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.08.07

lotus

lotus

lotus

lotus

lotus

lotus

GXR P10

夏の花、lotus。

神秘的でもある。

GR BLOG トラックバック企画「夏」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.08.06

夏の公園

夏の公園

夏の公園

GXR P10

GXR P10が新しい相棒となった。

望遠で切り取る光景は新鮮。

夏の日、高田公園にて。

GR BLOG トラックバック企画「夏」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.08.04

sayonara tokyo

sayonara tokyo

GR DIGITAL III

旅の終わりは。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.08.03

tokyo metro 2

tokyo metro 2

GR DIGITAL III

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.02

人形町界隈

人形町界隈

人形町界隈

人形町界隈

人形町界隈

人形町界隈

①②③ GR DIGITAL III
④⑤ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.01

千灯まつり 2010

千灯まつり 2010

千灯まつり 2010

千灯まつり 2010

千灯まつり 2010

千灯まつり 2010

GR DIGITAL III

今年もこの時期がやってきた。 

「千灯まつり」

上古町、本町通りに、灯篭の灯りが揺れる。

今日から8月、いよいよ夏本番を迎える。

そしてこの夏のメインイベント。

私たちのまなざしとその記憶 新潟のフォトブロガー7名による写真展

私たちのまなざしとその記憶

開催まであと12日。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »