« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010.11.30

羽田空港 国際線ターミナル駅

羽田空港 国際線ターミナル駅

羽田空港 国際線ターミナル駅

羽田空港 国際線ターミナル駅

羽田空港 国際線ターミナル駅

①④ GR DIGITAL III
②③ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

新しい無機的な駅。

スマートだけど、なんか味気ない気がする。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.29

羽田空港 2

羽田空港 2

羽田空港 2

羽田空港 2

羽田空港 2

① GR DIGITAL III
②③④ GXR P10

展望デッキは見物客でいっぱい。

みんな飛行機が好きなんだ。

ああ、何処かへ飛んでいきたい。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.28

羽田空港

羽田空港

羽田空港

羽田空港

羽田空港

羽田空港

①② GR DIGITAL III
③④⑤ R-D1s NOKTON classic35mm F1.4 MC

新しい羽田空港。

海外旅行ではない、写真を撮りに行ってみただけ。

気分はちょっとだけ旅行者。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.27

お台場

お台場

お台場

お台場

お台場

お台場

GR DIGITAL III

それぞれの午後。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.26

タイムスリップ

タイムスリップ

タイムスリップ

タイムスリップ

タイムスリップ

タイムスリップ

GR DIGITAL III

ここもメトロポリス、トーキョー。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.25

メトロポリス

メトロポリス

メトロポリス

メトロポリス

GR DIGITAL III

子供の頃に夢見たメトロポリスのような、都市の美しさ。

GR BLOG トラックバック企画「アート」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.11.24

晩秋

晩秋

晩秋

晩秋

GR DIGITAL III

もう冬はすぐそこ。

GR BLOG トラックバック企画「アート」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤羽橋

赤羽橋

GR DIGITAL III

大江戸線 赤羽橋。

ガラスブロックとは、イカしたアートな駅。

GR BLOG トラックバック企画「アート」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.23

勤労感謝の日

RIMG10643

RIMG10645

RIMG10593

RIMG10647

RIMG10668

RIMG10662

①②④⑤⑥ GR DIGITAL III
③ GXR P10

にほんブログ村 写真ブログへ

東京タワーの近く、愛宕神社に「出世の石段」というのがある。

早いもので、来年は勤続25年。

もっと早くこの階段を登っていれば、出世の早道だったのだろうか。

いや今からでも遅くはないか、と思いながら一気に休まず上を目指し、

後ろも振り返らず頂上まで。

島耕作にはなれないけれど、枯れて落ちてしまわぬようにもう少し。

ああ、今日は勤労感謝の日。

でも本当は、ひだまりの猫のようにゴロゴロしていたいとも思うのだ┐(´-`)┌

がんばるニッポンのサラリーマン諸君、エレファントカシマシのこの歌で元気出して行こうぜ!!

⇒「俺たちの明日」

続きを読む "勤労感謝の日"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.11.22

タワー五景

タワー五景

タワー五景

タワー五景

タワー五景

タワー五景

GR DIGITAL III

東京タワーに行ったのは何年ぶりだろう。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.11.21

Rock 'n' Roll Night

Rock 'n' Roll Night

Rock 'n' Roll Night

Rock 'n' Roll Night

Rock 'n' Roll Night

Rock 'n' Roll Night

GR DIGITAL III

「エレファントカシマシ ZEPP TOUR 2010」に行ってきた。

夏の日比谷野音に続き、今年2回目のエレカシライブ!!

野音とはまた異なるホールライブ、最高なり。

ライブの後は、新橋のワインパブで、余韻に浸りながらクールダウン。

ロックのリズムとパワフルなボーカルに酔ったトウキョウナイトなのであった。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.20

長野の路地

長野の路地

長野の路地

長野の路地

長野の路地

長野の路地

GR DIGITAL III

何処へ行っても、路地は魅力的。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.11.19

nagano monochrome

nagano monochrome

nagano monochrome

nagano monochrome

nagano monochrome

nagano monochrome

GR DIGITAL III

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.11.18

長野の赤

長野の赤

長野の赤

長野の赤

長野の赤

長野の赤

長野の赤

GR DIGITAL III

街を彩る赤。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.17

宿坊

宿坊

宿坊

GXR P10

参道に並ぶ宿坊。

一度泊まってみたい。

GR BLOG トラックバック企画「アート」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.16

秋の色

秋の色

秋の色

秋の色

秋の色

秋の色

GXR P10

秋の彩り。

(2012.11.17 追記

GR BLOG トラックバック企画「秋(パート2)」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.15

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

善光寺

GXR P10

小春日和、善光寺は穏やかな時間が流れていた。

日本の様式美を愛でる。

GR BLOG トラックバック企画「アート」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.11.14

花 18

花 18

R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もみじ

もみじ

GR DIGITAL III

GR BLOG トラックバック企画「アート」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.13

もみじ園

もみじ園

もみじ園

もみじ園

もみじ園

もみじ園

①② GR DIGITAL III
③④⑤ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

広大な敷地を有するもみじ園。

ひと山全部という感じ。

そこは夢の跡。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.11

中野邸 2

中野邸 2

中野邸 2

中野邸 2

中野邸 2

中野邸 2

①②③ GR DIGITAL III
④⑤ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

美しい日本庭園、日本家屋。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.09

中野邸

中野邸

中野邸

中野邸

中野邸

中野邸

①⑤ GR DIGITAL III
②③ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC
④ GXR P10

豪邸の片鱗。

もみじはもう少し後が見頃だった。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.11.07

石油王の館

石油王の館

石油王の館

石油王の館

石油王の館

石油王の館

①②③④ R-D1s NOKTON classic 35mm F1.4 MC

⑤ GR DIGITAL III

かつて石油王と呼ばれていた中野家。

当時の名残りを残すものが、あちこちで見られた。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.06

休日ランチ 3

休日ランチ 3

休日ランチ 3

休日ランチ 3

休日ランチ 3

休日ランチ 3

休日ランチ 3

GR DIGITAL III

本日は休日。

新津駅前の「CUCINA DEL OTENTO」でランチタイム。

ここは以前ランチを食べた「Nora Cucina」の姉妹店。

イタリアンランチは美味いね。

この後は、新潟市秋葉区の「中野邸美術館」へ。

もみじも色付き始めていた。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.05

螺旋 32

螺旋 32

GR DIGITAL III

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.04

富山

富山

富山

富山

富山

富山

GR DIGITAL III クロスプロセス

富山もアーケードに覆われた通りがあった。

新潟市の古町通りと似た雰囲気。

しかし、そこには大きな大和デパートがあった

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.11.02

富山ラビリンス

富山ラビリンス

富山ラビリンス

富山ラビリンス

富山ラビリンス

富山ラビリンス

富山ラビリンス

① GR DIGITAL クロスプロセス
②③④⑤⑥ GXR P10

富山でラビリンスをみつけた。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »