« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »
GXR P10
2011.03.31 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
善光寺を出て、長野駅まで。
小さな旅はおしまい。
またいつもの日常へ。
2011.03.30 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
旅の途中、少しのひだまりに癒される。
2011.03.29 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2011.03.28 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
3月9日水曜日。
定休日の店が多いようで、街は少し静かだった。
2011.03.27 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
長野駅から善光寺まで。
長野の街を歩く。
2011.03.26 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
車窓から流れる光景を見ながら、
列車は旅人を乗せて走る。
降り立った駅は長野。
2011.03.25 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
みんな旅人。
2011.03.24 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
車窓から見える光景はまだ冬の名残り。
それでも春めいてきた風に誘われて、
ふと旅に出たくなった。
GR BLOG トラックバック企画「アウトドア」に参加
2011.03.22 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
カメラと文庫本を持って、
小さな旅の始まり。
2011.03.21 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
2011.03.20 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
GR DIGITAL III
新潟県でも計画停電の実行が公表となった。
今は自分の出来ることをやるしかない。
ココロに花を携えて。
2011.03.15 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
涙のあとには 笑いがあるはずさ
誰かが言ってた 本当なんだろう
いつもの俺を 笑っちまうんだろう
部屋を飾ろう コーヒーを飲もう
花を飾ってくれよ いつもの部屋に
エレカシ 悲しみの果て 沁みます
蕾はもうすぐ花が咲くよ
ココロに花を
2011.03.14 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
一日も早く、復興への力強い足音が聞こえてくることを願う。
2011.03.13 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2011.03.11 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
彼女は買い物の帰り道
誰かを思ってふと立ち止まり
2011.03.09 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2011.03.06 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
祝 アルビ開幕勝利。
2011.03.05 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
でも私は誰かを愛してる
2011.03.04 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2011.03.02 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
最近のコメント