« 足音 | トップページ | ココロに花を »
GXR P10
涙のあとには 笑いがあるはずさ
誰かが言ってた 本当なんだろう
いつもの俺を 笑っちまうんだろう
部屋を飾ろう コーヒーを飲もう
花を飾ってくれよ いつもの部屋に
エレカシ 悲しみの果て 沁みます
蕾はもうすぐ花が咲くよ
ココロに花を
2011.03.14 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
ちっちゃなセンサーだから・・・などという偏見が あったのですが、どうやら実際の写真を見て判断 しないといけないようです。こんな写真が撮れる んですねぇ。欲しくなってきました。
私には祈ることしかできませんが、自分の暮らし を前向きに、ちゃんと生きることが大事だと思っ ています。こんなときだからこそ。
投稿: maopapa | 2011.03.15 06:32
maopapaさん、おはようございます。 撮った自分も驚きました、こんな写りをするとは。 侮れませんよ。
ブログの更新もどうしようかなど、いろいろと思うことはありますが、 これまでの暮らしを、しっかりと過ごして行くことが大切かと。 おっしゃるとおり今は祈ることしかできません。
投稿: marikichi10 | 2011.03.15 07:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 悲しみの果て:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
ちっちゃなセンサーだから・・・などという偏見が
あったのですが、どうやら実際の写真を見て判断
しないといけないようです。こんな写真が撮れる
んですねぇ。欲しくなってきました。
私には祈ることしかできませんが、自分の暮らし
を前向きに、ちゃんと生きることが大事だと思っ
ています。こんなときだからこそ。
投稿: maopapa | 2011.03.15 06:32
maopapaさん、おはようございます。
撮った自分も驚きました、こんな写りをするとは。
侮れませんよ。
ブログの更新もどうしようかなど、いろいろと思うことはありますが、
これまでの暮らしを、しっかりと過ごして行くことが大切かと。
おっしゃるとおり今は祈ることしかできません。
投稿: marikichi10 | 2011.03.15 07:42