« 駅前辺り | トップページ | ガスタンク »

2011.09.11

リコーワークショップツアー2011 in NIIGATA

昨日は「リコーフォトショップツアー2011」に参加してきた。

新潟出身のフォトグラファー 内田ユキオ氏を講師に迎え、

気づくこと で写真が変わる 昭和レトロ撮影会 と銘打ったワークショップ。

新潟のような地方都市に住んでいると、ワークショップにはなかなか参加できない。

だからこのようなワークショップが地方都市で開催されるのはとてもありがたい。

プロの写真家の方から直接色々な話が聴けるのは刺激になるし、

ましてや好きなフォトグラファーの方であればなおさらうれしい。

リコーさん、今年だけで終わらせないで、来年以降も続けてください!!

そして今回の収穫は、私の写真は「あざとい」ということがわかったことです(^^ゞ

でもそれは狙っていたものだったりします。

さすがプロの眼は凄いですね、バレバレでした(汗)

リコーワークショップツアー2011 in NIIGATA

リコーワークショップツアー2011 in NIIGATA

リコーワークショップツアー2011 in NIIGATA

で、ワークショップにはいつものメンバーも参加していて、さながら「講」の様相(笑)

ワークショップのあとは反省会という名のもとに夜の街へ・・・

(そのメンバーとは Yoshi-Aさんara_umiさんgr-digital.netさん)

そしてお約束(笑)

リコーワークショップツアー2011 in NIIGATA

リコーワークショップツアー2011 in NIIGATA

惜しむらくは、内田ユキオ先生の撮った写真が見れなかったこと、

Yoshi-Aさんが反省会に参加できなかったこと(笑)

① GXR GR LENS A12 28mm F2.5

②③ GXR GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO

④ GR DIGITAL III

⑤ GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 駅前辺り | トップページ | ガスタンク »

コメント

楽しそうですねー、そして夜の部も盛り上がっている最中でしょうね。
どうぞお楽しみください。

昨日Mount A12を探しに行きましたが、やはりどこも売り切れでした。
悔しい~

投稿: jutora | 2011.09.11 19:28

jutoraさん、こんばんは。
とても楽しいワークショップでした!
店頭ではもう売り切れですか、人気ですねえ。
無いと聞くと、欲しい思いが募る⁈

投稿: marikichi10 | 2011.09.11 21:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リコーワークショップツアー2011 in NIIGATA:

» リコーフォトワークショップツアー2011 N潟 [おれのほそ道]
リコーフォトワークショップ(WS)ツアー2011に参加する。 夏の写真展(7人展)のメンバーのうち4名が申し込んでいたし、撮影場所もいつものフルマチ周辺と云うことで、ホームゲームの気分。 WSの前日はGXR MOUNT A12の発売日だったが、くだんの4名は全員購入済み(笑)で気合い入りまくり!? ワタシ的にはもちろん講師の内田ユキオ先生のレクチャーを受けることが一番のプライオリティだったけれど、GXR MOUNTに着けたSUMMICRON35mmとA12 50mmユニットの撮り比べや、果た... [続きを読む]

受信: 2011.09.12 13:44

»  From the Past to the Future  03  リコー フォトワークショップ... [Yoshi-A の写真の楽しみ ]
荒海氏・マリキチ氏・GR氏の案内で、内田ユキオ氏講師による、リコーのワークショップに参加。 内田氏とは10年ほど前の撮影会おり、昼食をご一緒した。 ナイーブな長身の写真家は、相変わらず若々しく、人の気持ちをそらさない話術にはますます磨きがかかっていた。 内田氏のコメントもビシビシを的を得て、反省の一助に。 リコーの女性スタッフはてきぱきと感じよく、まるでGRDやGXRのレスポンスを想起させる。 気持ちの良い一日だった。 惜しむらくは、荒海氏・マリキチ氏・GR氏の延長戦に参加できなかったこ... [続きを読む]

受信: 2011.09.13 17:48

« 駅前辺り | トップページ | ガスタンク »