« 2011→2012 | トップページ | 2012年の初詣 »
GR DIGITAL IV
「のっぺ」は正月に欠かせません。
毎年アップしてるな(笑)
2012.1.12 追記
GR BLOG トラックバック企画「はじまり」に参加
2012.01.02 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
明けましておめでとうございます。 我が家の元旦の皿と似ていますね。 娘婿の一人、いくらをこの数倍ご飯にかけて、 2杯も掻き込んでいました。 今年もよろしくお願いいたします。
投稿: Hologon158 | 2012.01.02 20:26
Hologon158さん、あけましておめでとうございます。 そちらは賑やかなお正月のようですね。 いくらははたっぷりかける方が好きなんですが、 写真用にちょっとだけ(笑) 今年もホロゴンさんの写真は楽しみに拝見させてもらいます!
投稿: marikichi10 | 2012.01.02 21:57
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 いくら、私も大好きです。
投稿: readymade_ayu | 2012.01.03 01:05
readymade_ayuさん、あけましておめでとうございます。 もうすぐですね三人展。とても楽しみです! いくらどころか、N潟の美味しいもの満載でお待ちしております(^O^)/
投稿: marikichi10 | 2012.01.03 13:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ごちそう:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
明けましておめでとうございます。
我が家の元旦の皿と似ていますね。
娘婿の一人、いくらをこの数倍ご飯にかけて、
2杯も掻き込んでいました。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: Hologon158 | 2012.01.02 20:26
Hologon158さん、あけましておめでとうございます。
そちらは賑やかなお正月のようですね。
いくらははたっぷりかける方が好きなんですが、
写真用にちょっとだけ(笑)
今年もホロゴンさんの写真は楽しみに拝見させてもらいます!
投稿: marikichi10 | 2012.01.02 21:57
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
いくら、私も大好きです。
投稿: readymade_ayu | 2012.01.03 01:05
readymade_ayuさん、あけましておめでとうございます。
もうすぐですね三人展。とても楽しみです!
いくらどころか、N潟の美味しいもの満載でお待ちしております(^O^)/
投稿: marikichi10 | 2012.01.03 13:12