« 長野の街を歩く 2 | トップページ | 七色の虹の橋 »
GR DIGITAL IV
だいぶ引っ張りましたが、長野シリーズはこれにておしまいです。
次はいつ来れるかな。
2012.06.10 photo, 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
長野にいらしていたのですね。
長野市の市街地は斜めに入って行く路地があったり、 「これ大丈夫なの?」と思うくらいにごちゃごちゃ した電線があったりで、好きです。(滅多に行きませ んが…。) 広々とした表通りや端正に整備された施設群と路地 とのギャップがとても気に入っています。
投稿: あわ | 2012.06.11 01:17
あわさん、こんばんは。 長野までは良く行くんですが、松本まではなかなか足が延びません^^; いつかは松本(笑) 今回はいつもと違う道を少し歩いてみましたが、 結構面白い路地がありました。 路地はどこも魅力的ですね。
投稿: marikichi10 | 2012.06.11 19:58
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 長野の街を歩く 3:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
長野にいらしていたのですね。
長野市の市街地は斜めに入って行く路地があったり、
「これ大丈夫なの?」と思うくらいにごちゃごちゃ
した電線があったりで、好きです。(滅多に行きませ
んが…。)
広々とした表通りや端正に整備された施設群と路地
とのギャップがとても気に入っています。
投稿: あわ | 2012.06.11 01:17
あわさん、こんばんは。
長野までは良く行くんですが、松本まではなかなか足が延びません^^;
いつかは松本(笑)
今回はいつもと違う道を少し歩いてみましたが、
結構面白い路地がありました。
路地はどこも魅力的ですね。
投稿: marikichi10 | 2012.06.11 19:58