« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013.05.31

名残りの新潟 32

名残りの新潟 32

名残りの新潟 32

名残りの新潟 32

名残りの新潟 32

名残りの新潟 32

GR DIGITAL IV

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.26

萬代橋

萬代橋

GR DIGITAL IV

N潟のシンボル萬代橋。

信濃川、新潟島、日本海、そして遠くに佐渡。

このアングルは新鮮だ。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.25

窓越しの光景

窓越しの光景

窓越しの光景

窓越しの光景

GR DIGITAL IV

N潟の新しいスポット「メディアシップ」展望フロアー。

なかなかフォトジェニックである。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.05.24

煙突

煙突

GR DIGITAL IV

今日は「GR」の発売日ですね。

皆さんもう手にされているのでしょうか。

なんだか相当良さそうですな~

わたし、もう少し「4」と付き合っていくつもりです。

500円玉貯金早く貯めなきゃ(笑)

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.19

スバル360

スバル360

スバル360

スバル360

GR DIGITAL IV

なかなかの優良物件でした。

(2014.7.2 追記)

GR BLOG トラックバック企画「乗り物」に参加

そういえば、THETAとスバルはコラボしてたね。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2013.05.18

flowers 2

flowers 2

flowers 2

flowers 2

GR DIGITAL IV

信州の花たち。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.17

小布施散歩

小布施散歩

小布施散歩

小布施散歩

小布施散歩

小布施散歩

GR DIGITAL IV

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.12

見慣れた街の中で 47

見慣れた街の中で 47

見慣れた街の中で 47

見慣れた街の中で 47

見慣れた街の中で 47

見慣れた街の中で 47

見慣れた街の中で 47

①②③④⑤ GR DIGITAL IV
⑥ GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC

昨日は久しぶりの古町どんどん。

あいにくの雨模様ではあったが、街はそれなりの賑わい。

そして夏の写真展に向けた打合せがあった。

まだ構想はこれからというのがこの時期のお約束^^;

まずは宿題の作文を考えるのが優先というところ。

見慣れた街を歩きながら、少しずつアイデアを練っていこう。

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.11

小布施ふたたび

小布施ふたたび

小布施ふたたび

小布施ふたたび

小布施ふたたび

小布施ふたたび

①② GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC
③④⑤ GR DIGITAL IV

安曇野から小布施へ。小布施を訪れたのは2回目だ。

GWということで小さな街は観光客でいっぱいだった。

今回も北斎館を見学し、富嶽三十六景を堪能してきた。

北斎の構図の上手さはさすがだね、とても参考になる。

北斎館あとはちょっと小布施の街をお散歩。

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.05.10

わさび農場

わさび農場

わさび農場

わさび農場

①③ GR DIGITAL IV
② GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC

大王わさび農場。

広大な農場で、ちょっとした散歩にはもってこいなのである。

散歩のあとは、わさびカレーにわさびコロッケバーガー、わさびソフトクリーム。

まさにわさびづくし(笑)

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.08

道祖神

道祖神

道祖神

GR DIGITAL IV
GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC

安曇野には道祖神がたくさんあるらしい。

今度は道祖神めくりで街歩きもしてみたいものだ。

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.06

安曇野

安曇野

安曇野

安曇野

安曇野

安曇野

①③ GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC

②④⑤ GR DIGITAL IV

安曇野、ずっと行ってみたかった場所のひとつだった。

信州の山々を望むこの場所は、思っていた通りとても素敵だった。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2013.05.05

こどもの日

こどもの日

こどもの日

こどもの日

こどもの日

こどもの日

GR DIGITAL IV

本日こどもの日。

5月の風の中を泳ぐ鯉。

加茂市 加茂川河川敷にて。

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2013.05.04

美しき日本の光景

美しき日本の光景

美しき日本の光景

美しき日本の光景

美しき日本の光景

美しき日本の光景

① GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC
②③④⑤ GR DIGITAL IV

美しき日本の光景を愛でながらお散歩。

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.05.03

桜の花、舞い上がる道を 2013-番外編

桜の花、舞い上がる道を 2013-番外編

桜の花、舞い上がる道を 2013-番外編

桜の花、舞い上がる道を 2013-番外編

① GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC
②③ GR DIGITAL IV

上信越道の小布施SAのすぐ脇に素晴らしい桜並木があった。

延々と4km程続く並木道らしい。

もう終わったと思っていた今年の桜だったが、

思いがけずこんな素敵な桜の花舞い上がる道に出会え、

それだけでも来たかいがあったというものだ。

時間が許すならば、この桜のトンネルを抜けて、

ずっと先まで散歩をしたい気分だった。

GR BLOG トラックバック企画「お散歩」に参加

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

見慣れた街の中で 46

見慣れた街の中で 46

見慣れた街の中で 46

見慣れた街の中で 46

見慣れた街の中で 46

見慣れた街の中で 46

見慣れた街の中で 46

GR DIGITAL IV

見慣れている街も、少しずつ変わって行くんだ。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.02

flowers

flowers

flowers

flowers

①② GXR MOUNT A12 NOKTON classic 35mm F1.4 MC
③ GR DIGITAL IV

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »