« アメ横 | トップページ | ラッセル車とコスモス »

2013.09.28

tokyo monochrome 19

tokyo monochrome 19

tokyo monochrome 19

tokyo monochrome 19

tokyo monochrome 19

tokyo monochrome 19

GR DIGITAL IV

牛腸茂雄展が開催されているギャラリーへ行ってみて驚いた。

そこは「NADiff a/p/a/r/t」 という建物なのだが、2階のギャラリー「MEM」では牛腸茂雄展、

そして地下の「NADiff Galley」では、森山大道の「記録23号/パリ+」が開催されていた!

牛腸茂雄の鮮やかなカラープリントと森山大道の粗いモノクロプリント、

一粒で二度美味しいとは、まさにこのことである(笑)

とても贅沢な時間。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« アメ横 | トップページ | ラッセル車とコスモス »

コメント

以前森山大道の写真展を大阪で見たとき、
会場から表に出たとたん自分が森山大道
になったような気分で辺りをスナップし
まくった記憶があります。当然、あんな
風には写りませんでしたが(^^;

投稿: maopapa | 2013.09.28 17:53

写真にコメントしようと思っていたのに
忘れていました。青い鳥がお気に入りです。
コレは一体表なのでしょうか。それとも、
裏口?

投稿: maopapa | 2013.09.28 17:54

maopapaさん、こんばんは。
ブルース・リーの映画を見た後も同じですね(笑)
なれるわけないのに、その気になってしまうんですな。
青い鳥は謎ですね、どっちなんでしょう???
それにしても、東京のガード下は魅力的です。
神戸にも魅力的なガード下があるようですね。
新潟にはこういう場所がないのでテンション上がります(^^♪

投稿: marikichi10 | 2013.09.28 22:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: tokyo monochrome 19:

« アメ横 | トップページ | ラッセル車とコスモス »