« 夜の鮨 | トップページ | 生活 16 »

2014.04.29

昭和の日

昭和の日

昭和の日

昭和の日

RICOH GR

「昭和の日」である。

しかし、僕らの世代には「天皇誕生日」が一番しっくりくる。

「みどりの日」なんて言われたって、そりゃいつだっけ?て感じ。

思えば人生の半分は平成を生きたことになってしまったわけだが、

子供の頃に刷り込まれた昭和の記憶は、大人になった今でも脈々と息づいている。

こんな被写体にカメラが向いてしまうのは、その証に違いない。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 夜の鮨 | トップページ | 生活 16 »

コメント

言われてみると、確かに、人生の半分が平成なんですよね。
でも同じ25年の長さは、体感的に2~3倍かそれ以上に
前半のほうが長くますね。

ミリンダなんて懐かしい、こんな看板は見逃せないです!!

投稿: jutora | 2014.05.02 00:26

jutoraさん、こんばんは。
平成になったのはつい最近のような気がしますが、
もう四半世紀経っているんですよね。
濃厚な記憶だってことですね、昭和という時代は。
ミリンダってさすがにもう見かけません。
まだ商品として残っているのでしょうか…

投稿: marikichi10 | 2014.05.02 22:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和の日:

« 夜の鮨 | トップページ | 生活 16 »