« 防波堤 | トップページ | まりきちは鮨の夢を見る »
RICOH GR
2014.06.27 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
濡れた描写にドキっとしました。 1枚目の2200円(ハマチ?)が気になります。 刺し身で食べたい♪ それから、のどぐろの4300円と3400円の違いが さっぱりわかりません。オスとかメスとかあるのかなぁ。
投稿: maopapa | 2014.06.28 05:12
新潟って魚も美味しそうですよね~ 時々拝見するニイガタナイト(飲み会?)の時のお刺身写真なんかにも ほおーーーーっと見とれてしまいます。 お米もお酒も魚も美味しくて(多分 水も空気も) いい所ですね。
投稿: anise | 2014.06.28 14:13
maopapaさん、こんばんは。 もうこの歳になると、肉より魚です。 美味しい刺身をたらふく食べたいですよね(笑) のどぐろはめったに食べられませんが、 一度食べると、また食べたくなってしまうほど美味いです。
投稿: marikichi10 | 2014.06.28 18:57
aniseさん、こんばんは。 日本海の魚は美味しいですよ。 ニイガタナイトは幹事さんがいい店を用意してくれますからね(^^) 今年の夏も熱いニイガタナイトが開かれると思いますので、 aniseさんも是非新潟へお越しくださいませ!
そうそう、aniseさんが大好きな田島貴男が、 新潟のアイドルNegiccoの新曲をプロデューしました。 youtubeでMVが見られますので、見て聴いてください。 新潟の魅力満載で、いつも写真を撮っているところがたくさん出てきます。 https://www.youtube.com/watch?v=4gHbnS1QcIA
投稿: marikichi10 | 2014.06.28 19:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 魚市場:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
濡れた描写にドキっとしました。
1枚目の2200円(ハマチ?)が気になります。
刺し身で食べたい♪
それから、のどぐろの4300円と3400円の違いが
さっぱりわかりません。オスとかメスとかあるのかなぁ。
投稿: maopapa | 2014.06.28 05:12
新潟って魚も美味しそうですよね~
時々拝見するニイガタナイト(飲み会?)の時のお刺身写真なんかにも
ほおーーーーっと見とれてしまいます。
お米もお酒も魚も美味しくて(多分 水も空気も)
いい所ですね。
投稿: anise | 2014.06.28 14:13
maopapaさん、こんばんは。
もうこの歳になると、肉より魚です。
美味しい刺身をたらふく食べたいですよね(笑)
のどぐろはめったに食べられませんが、
一度食べると、また食べたくなってしまうほど美味いです。
投稿: marikichi10 | 2014.06.28 18:57
aniseさん、こんばんは。
日本海の魚は美味しいですよ。
ニイガタナイトは幹事さんがいい店を用意してくれますからね(^^)
今年の夏も熱いニイガタナイトが開かれると思いますので、
aniseさんも是非新潟へお越しくださいませ!
そうそう、aniseさんが大好きな田島貴男が、
新潟のアイドルNegiccoの新曲をプロデューしました。
youtubeでMVが見られますので、見て聴いてください。
新潟の魅力満載で、いつも写真を撮っているところがたくさん出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=4gHbnS1QcIA
投稿: marikichi10 | 2014.06.28 19:03