冬の空と川
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
RICOH GR , FUJIFILM X-T1 XF18-55mm
先週末から荒れたN潟、何もこんな日に出掛けなくてもいいものを。
ツマがどうしても用事があるというのでアッシー君となって送迎。
その合間、時間があったので沼垂の「BOOKS f3」に寄ってきた。
先日のイベントの時に撮らせてもらった写真をプリントしてお渡しし、
写真集を見ながら熱々のコーヒーでほっと一息。
雪の沼垂も撮りたかったけど、 吹雪の中ではそこまでする元気もなく、
アーケードと店内からちょっとだけ冬のN潟を。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
RICOH GR , FUJIFILM X-T1 XF18-55mm
今日も写真に関するイベントに参加してきた。
行って来たのは新潟市中央区沼垂に新しく開店した「BOOKS f3」という写真集専門の書店。
地方都市で写真集専門の書店ができるなんて思ってもみなかったので、これはかなりうれしいことだ。
東京では写美や恵比寿の MEMみたいに写真集に囲まれた空間があったけれど、
地元新潟でもそんな場所ができたのは大いに歓迎、こんな書店を待ち望んでいたのだ。
なんといっても、お店を入って正面に牛腸茂雄の「日々」や「deja-vu」が置いてあって、
息を呑んでページをめくることができたのは今年のお年玉。
若き女性オーナーも自ら写真を撮っていたということもあって、
写真を手に取って見るということに拘ってこのお店を持ちたかったそうだ。
いいよね、そういうの。
夕方から始まったイベントには、写真集を数々出版している赤々舎の担当女史を迎え、写真集を創るお話。
創り手側の話はめったに聞くことができないので、興味深く聞いてきた。
お店ではコーヒーも飲めるようなので、今度はゆっくりとコーヒーを飲みながら写真に囲まれた時間を過ごしに行こう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
RICOH GR
一月二日、初売りが始まり、帰省客が帰ってゆき、街が動き出す。
今日はヨドバシカメラ新潟店へ内田ユキオ氏が来ているということで、お会いしに行ってきた。
ここ三年、ヨドバシカメラで新春写真館というイベントをやっていて、
新潟には新潟出身の内田氏が写真を撮りにやって来ている。
店頭で撮られるのはちょっと恥ずかしいのもあるけれど、
せっかくのチャンスとなればそれもまた良し^^;
生憎とお仕事中(当たり前)だったので、ゆっくりとお話はできなかったものの、
束の間楽しいお年玉のような時間だった。
明日も店頭で写真を撮ってくれるそうなので、皆さんお年玉を握りしめてヨドバシカメラへいかがですか?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント