« ココロに花を | トップページ | 駅前楽天地 »
FUJIFILM X-Pro2 XF18-55mm
X-T1を手放しX-Pro2へ。長くR-D1sを使っていたこともあって、
やっぱりレンジファインダータイプの方がしっくりくるような気がする。
だからきっといい写真が撮れるだろうと思っている。
そして今日は定例ポートレートの日。
新しいカメラで撮る初ポートレートとなりました。
確か同期入社のふたり、お互い切磋琢磨してくださいね。
2016.03.12 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
画像じゃなく、「写真」が写ってるっていうのが 伝わってきます。いいですねぇ。今後は単焦点 レンズに注力されるのでしょうか。16ミリなんて 魅力的ですよね (^^)
投稿: maopapa | 2016.03.12 21:57
maopapaさん、こんにちは。 カメラであれば、ちゃんと画像は写るわけですが、 どんなカメラで撮るかって本人の気持ち次第。 本人が好きだと思うカメラが一番かなと。 とりあえず、Mマウントアダプターを用意して、 ノクトンとのペアの復活を目論んでいます。 その果ては深い沼が待ち受けている!?
投稿: marikichi10 | 2016.03.13 14:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: X-Pro2で撮る初ポートレート:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
画像じゃなく、「写真」が写ってるっていうのが
伝わってきます。いいですねぇ。今後は単焦点
レンズに注力されるのでしょうか。16ミリなんて
魅力的ですよね (^^)
投稿: maopapa | 2016.03.12 21:57
maopapaさん、こんにちは。
カメラであれば、ちゃんと画像は写るわけですが、
どんなカメラで撮るかって本人の気持ち次第。
本人が好きだと思うカメラが一番かなと。
とりあえず、Mマウントアダプターを用意して、
ノクトンとのペアの復活を目論んでいます。
その果ては深い沼が待ち受けている!?
投稿: marikichi10 | 2016.03.13 14:11