« niigata monochrome 66 | トップページ | 鉄の記憶13 »

2016.05.04

みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う

みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う

みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う

みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う

みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う

みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う

みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う

RICOH GR , FUJIFILM X-Pro2 XF18-55mm

みどりの日。

沼垂の BOOKS f3 に「PHaT PHOTO」編集長が1日店長として来店されるとのことで行ってみた。

店に着いたら既にビールを片手にゆる~く始まっていて、休日の午後にはピッタリの雰囲気(笑)

PHaT PHOTOといえば、ちょっと前にスナップコンテストの企画があって、それに選んでもらったことがあった。

その話を出したところ、当然編集長も携わっていて、更に店主の小倉さんは、

当時その関連企画で僕も参加したリコーフォトワークショップツアーの主催者として

新潟のワークショップに参加していたとのことが判明した。

なんとそんなつながりがあったとはね、面白いものです。

モノクロポートレートの青年は、長岡で定点撮影をやっているという久住さん。

ブログはこちら→http://teitennagaoka.hatenablog.jp/

毎日一枚写真を撮り、その写真で写真展の計画があるそうだ。

ここに来るといろいろな写真のつながりができて、実に楽しい。

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« niigata monochrome 66 | トップページ | 鉄の記憶13 »

コメント

こんばんは!
やっと落ち着いたので、はじめてコメントさせていただきます。

先日のBOOKS F3ではお世話になりました。
短い間でしたが、いろいろ興味深いお話を聞かせていただいたり、写真を見せていただいたり、とても充実した時間を過ごせました。
ブログも拝見させていただきましたが、やはり素敵な写真ばかりで、おまけに私のブログまで紹介していただいて、ありがたい限りでございます。

この出会いを大切にして、また、お店やどこかでお会いした時には、ぜひ楽しいお話ができればと思っております。
お会いできて、本当によかったです(^∇^)

投稿: 定点長岡 | 2016.05.05 22:37

定点長岡さん、こんばんは。
先日のイベントは楽しかったですね。
こちらもいろいろと話が聞けて楽しい時間でした。
定点観測は是非続けてくださいね。
ブログの方は雑多な写真ばかりですから、
こんなブログで良ければまたご訪問ください。
またお会いしましょう!

投稿: marikichi10 | 2016.05.06 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う:

« niigata monochrome 66 | トップページ | 鉄の記憶13 »