« blue | トップページ | みどりの日、BOOKS f3で写真のつながりを思う »
FUJIFILM X-Pro2 XF18-55mm
GW前半、ヒカリ溢れる写真が撮りたかったが、天気はイマイチだった。
こんな時は白黒で撮ってみる。
X-Pro2の設定はACROS+Yeフィルター、グレイン・エフェクト弱。
いいね〜この設定。
2016.05.04 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
3枚目がいいですねぇ。あんまり楽しそうじゃ ないけど(^^; あと、5枚目も。 恐るべきは、デジタル写真から色を抜きました 的な画像じゃなく、ちゃんとモノクロ写真に なっていることです。カメラの設定でこれが 撮れちゃうんですね。凄い。
投稿: maopapa | 2016.05.04 19:43
maopapaさん、こんばんは。 今まではカラーで撮っておいて、あとからモノクロに変換することが多かったのですが、 このカメラでは最初からモノクロで撮る方がいいなと感じてます。 特別な設定は必要なく、ここまで撮れるっていうのは凄いですよね。 LEICAのモノクロ専用機もこんななんですかね。 びっくりぽんだすな。
投稿: marikichi10 | 2016.05.04 20:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: niigata monochrome 66:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
3枚目がいいですねぇ。あんまり楽しそうじゃ
ないけど(^^; あと、5枚目も。
恐るべきは、デジタル写真から色を抜きました
的な画像じゃなく、ちゃんとモノクロ写真に
なっていることです。カメラの設定でこれが
撮れちゃうんですね。凄い。
投稿: maopapa | 2016.05.04 19:43
maopapaさん、こんばんは。
今まではカラーで撮っておいて、あとからモノクロに変換することが多かったのですが、
このカメラでは最初からモノクロで撮る方がいいなと感じてます。
特別な設定は必要なく、ここまで撮れるっていうのは凄いですよね。
LEICAのモノクロ専用機もこんななんですかね。
びっくりぽんだすな。
投稿: marikichi10 | 2016.05.04 20:51