« 名残りの新潟 49 | トップページ | flowers 14 »
RICOH GR , FUJIFILM X-Pro2 XF18-55mm
GWの小さな旅は、ちょっと鉄分を求めて柏崎方面へ足を伸ばした。
目指したのは海に一番近い駅と言われる青海川駅。
その昔、テレビドラマ「高校教師」で話 題になった駅。
森田童子の歌が脳内リピートする中、ちょうど電車が到着したが、
真田広之も桜井幸子も乗っていなかった。
それにしても、絵になる駅だね。
2016.05.01 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
ホームから海が見える駅っていいですね、 今ぐらいの気候だとなおさら。 列車を待つ間、潮風に吹かれて気持ちよさそう。
高校教師はあまり記憶がないのですが、 当時いろいろ話題を呼んだ野島作品の一つですよね。 そのころで思い出深いのは「カンチ~」の東京ラブストーリーかな(笑)
投稿: jutora | 2016.05.03 14:43
jutoraさん、こんばんは。 海が見える駅といえば、江ノ電の鎌倉高校前が浮かびますが、 ここもなかなか雰囲気のある駅でした。 ちょうど電車も来ていい写真が撮れました。 このドラマ、ちゃんと見ていたわけではなかったのですが、 主題歌が印象的でしたね。 東京ラブストーリーは漫画も読みましたよ。
投稿: marikichi10 | 2016.05.03 21:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 青海川駅:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
ホームから海が見える駅っていいですね、
今ぐらいの気候だとなおさら。
列車を待つ間、潮風に吹かれて気持ちよさそう。
高校教師はあまり記憶がないのですが、
当時いろいろ話題を呼んだ野島作品の一つですよね。
そのころで思い出深いのは「カンチ~」の東京ラブストーリーかな(笑)
投稿: jutora | 2016.05.03 14:43
jutoraさん、こんばんは。
海が見える駅といえば、江ノ電の鎌倉高校前が浮かびますが、
ここもなかなか雰囲気のある駅でした。
ちょうど電車も来ていい写真が撮れました。
このドラマ、ちゃんと見ていたわけではなかったのですが、
主題歌が印象的でしたね。
東京ラブストーリーは漫画も読みましたよ。
投稿: marikichi10 | 2016.05.03 21:07