« Portrait | トップページ | ホーム »

2016.05.22

CAPA&Canon「EOS&PIXUSフォトゼミナール in新潟」

CAPA&Canon「EOS&PIXUSフォトゼミナール in新潟」

CAPA&Canon「EOS&PIXUSフォトゼミナール in新潟」

CAPA&Canon「EOS&PIXUSフォトゼミナール in新潟」

CAPA&Canon「EOS&PIXUSフォトゼミナール in新潟」

RICOH GR , Canon EOS80D EF-S 18-135 IS USM

五月晴れの日曜日、約3倍の狭き門をくぐり抜け新潟市美術館で開催された

CAPA&Canon「EOS&PIXUSフォトゼミナール in新潟」に参加してきた。

講師はポートレートの第一人者、土屋 勝義先生!

土屋先生と言えば、BSジャパンで放送されていた「写真家たちの日本紀行」で、

築地や東京スカイツリー界隈の下町を撮った回がすごく印象に残っていて、

東京に出掛けた時に同じ場所を撮りに行ったことがある。

一度お会いしてみたかった写真家さんだったので、今回はとても楽しみにしていたのだ。

ポートレートの撮影会は、その昔新潟で「イブの帝国」というイベントがあったそれ以来か!?

土屋先生の軽快なトークでポートレートのイロハを教えてもらい、ほんとに楽しいセミナーだった。

普段はスナップがメインなので、デカイズームレンズを使いこなすのは一苦労だったけれど、貴重な経験でしたね(笑)

セミナーの最後は、一枚を選んで参加者全員のコンペ。

写真のセレクトの大切さは先生も力説しましたよ。

上位には選ばれなかったけど、モデルさんから僕が撮った写真を選んでもらって大満足でございました(^^)v

また是非参加したいものです。

| |

« Portrait | トップページ | ホーム »

コメント

いいですねぇ、いいですねぇ。
土屋先生のポートレートセミナー、参加したいなぁ。
セレクトが第2のシャッターチャンスなんですね。
なんとなくわかる気がします。
モデルさんに写真、選ばれておめでとうございます!!

投稿: jutora | 2016.05.25 00:28

jutoraさん、こんばんは。
こういう本格的なポートレート撮影会は初めてでした。
モデルさんとのコミュニケーションや、光、背景、
色々なことがとても参考になりました。
漫然と撮らずに、意図して撮るのが大事。
とても楽しい時間でしたよ。
最後のサプライズはモデルさんからのセレクト。
これはある意味一番嬉しいです(^^)v

投稿: marikichi10 | 2016.05.25 22:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CAPA&Canon「EOS&PIXUSフォトゼミナール in新潟」:

« Portrait | トップページ | ホーム »