« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016.09.25

名残りの東京 2

名残りの東京 2

名残りの東京 2

名残りの東京 2

FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4 R

これも片岡義男リスペクト。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.24

名残りの東京

名残りの東京

名残りの東京

名残りの東京

名残りの東京

FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4 R

片岡義男リスペクト。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.19

エレファントカシマシ 日比谷野外音楽堂 2016

エレファントカシマシ 日比谷野外音楽堂 2016

エレファントカシマシ 日比谷野外音楽堂 2016

エレファントカシマシ 日比谷野外音楽堂 2016

RICOH GR , FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4

いやーエレカシ野音初日、すげーライブを観せてもらったな。

個人的には近年の野音では最高の野音だった。

セトリも野音らしさに溢れていたし、

何よりもパワーを感じさせるものだった。

今夜の野音ライブを一言で表すならば、それは「力」だ!

最近頑張れてなかったんだが、

四月の風で明日も頑張ろうって歌ってくれたところでグッときてうっるっとした。

でもチカラが湧いて来るから不思議。

それが宮本浩次の歌のチカラ。

野音を出て空を見上げれば、十六夜を過ぎた月が僕らを見てくれている。

さあ漲るチカラを糧に、歩いて行こうぜ。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2016.09.11

名残りの新潟 49

名残りの新潟 49

名残りの新潟 49

名残りの新潟 49

名残りの新潟 49

名残りの新潟 49

FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4

FUJINON Xマウントレンズが今月から希望小売価格を導入するんだそうな。

そうなると、どうやら一部レンズは値上がりすることになるんじゃないかという話。

だったら沼にハマるなら今しかないよね。

ということで、高い描写力と誉れ高いこのレンズに手を出してしまいました。

次の沼がコワイね^^;

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2016.09.10

秋の気配

秋の気配

秋の気配

FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4

朝晩の暑さが抜けて、虫の声が日増しに強くなってきた。

秋の気配はすぐそこ。

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.04

そら野テラス 農園のカフェ厨房 TONERIKO

そら野テラス 農園のカフェ厨房 TONERIKO

そら野テラス 農園のカフェ厨房 TONERIKO

そら野テラス 農園のカフェ厨房 TONERIKO

そら野テラス 農園のカフェ厨房 TONERIKO

そら野テラス 農園のカフェ厨房 TONERIKO

そら野テラス 農園のカフェ厨房 TONERIKO

RICOH GR , FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4

最近は農家レストランなるものが増えてきた。

N潟ではまさにうってつけのシチュエーションということで、

郊外にあるレストランに行ってきた。

味も米、野菜を始め、美味くないわけがない。

黄金色に変わりつつある稲穂と青空の下、とても満足なのであった(^^)

にほんブログ村 写真ブログへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »