« 桜の花、舞い上がる道を 2017 2 | トップページ | 内野の桜 2017 2 »
FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4 , RICOH GR
やはり今年もここに来てしまう。
満開の桜、水路、集う人々、全てが美しい。
2017.04.30 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
電柱も電線もニッポンの文化だ、なんて思ってますけど、 桜の時期だけは気になっちゃいますね。最後の一枚の場所 は人工物が絡まずに、いい感じの場所ですね。
投稿: maopapa | 2017.04.30 18:48
maopapaさん、こんばんは。 たしかに電柱、電線は入っちゃいますね。 まあ風景写真に拘るわけではないので、 入るものは拒まず、そこにあるものを撮る。 いつもそんな感じです(^^ゞ
投稿: marikichi10 | 2017.04.30 19:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桜の花、舞い上がる道を 2017 3:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
電柱も電線もニッポンの文化だ、なんて思ってますけど、
桜の時期だけは気になっちゃいますね。最後の一枚の場所
は人工物が絡まずに、いい感じの場所ですね。
投稿: maopapa | 2017.04.30 18:48
maopapaさん、こんばんは。
たしかに電柱、電線は入っちゃいますね。
まあ風景写真に拘るわけではないので、
入るものは拒まず、そこにあるものを撮る。
いつもそんな感じです(^^ゞ
投稿: marikichi10 | 2017.04.30 19:48