« GW | トップページ | 見慣れた街の中で 76 »
FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4
二枚目がお気に入り。
路地の奥にひっそりと佇んでいる雰囲気が素敵だった。
2017.05.13 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
うーん、魔法のレンズですね。 何を撮っても絵になっちゃう。 とりあえず開放で撮っとけ、みたいな(^^; 2枚目、いいですね。拡大して見てみました が、なんとまあ細かく解像していること。 もうちょっと前のタイミングならメーターが 1111だったのに、とか妙なところに 目が行ったり。
投稿: maopapa | 2017.05.14 07:40
maopapaさん、こんにちは。 とりあえず開放で撮っとけ、っていうのはその通りです。 その代わり構図がおんなじになってますね(汗) 二枚目いいでしょ、でもさすがにメーターまでには 目が行きませんでした^^; maopapaさんらしい視点でニヤリとしてしまいました。
投稿: marikichi10 | 2017.05.14 10:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 名残りの長野:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
うーん、魔法のレンズですね。
何を撮っても絵になっちゃう。
とりあえず開放で撮っとけ、みたいな(^^;
2枚目、いいですね。拡大して見てみました
が、なんとまあ細かく解像していること。
もうちょっと前のタイミングならメーターが
1111だったのに、とか妙なところに
目が行ったり。
投稿: maopapa | 2017.05.14 07:40
maopapaさん、こんにちは。
とりあえず開放で撮っとけ、っていうのはその通りです。
その代わり構図がおんなじになってますね(汗)
二枚目いいでしょ、でもさすがにメーターまでには
目が行きませんでした^^;
maopapaさんらしい視点でニヤリとしてしまいました。
投稿: marikichi10 | 2017.05.14 10:27