エレファントカシマシ 30th ANNIVERSARY TOUR 2017 "THE FIGHTING MAN" @神奈川
FUJIFILM X-Pro2 XF23mm F2 , RICOH GR
旅の第二弾は神奈川。
個人的に所縁のある場所神奈川、横浜、これはもう行かねばなるまい。
幸いにもムスメ2号が横浜にいるので、これ以上のタイミングはない。
土曜日は湘南方面、宮本浩次が耳を休めるために訪れたという稲村ヶ崎、
日曜日には港ヨコハマを巡り、神奈川県民ホールへと向かった。
ライブは相変わらずの安定感と狂気の入り混じった素晴らしいもの。
特に郡山で初めて演奏した「風と共に」、この日は一層洗練された美しい曲に進化していた。
郡山では確かエレキを持ってかなり力強く歌っていたけど、
アコギに代えたせいかいい感じに仕上がっていて、
これからのライブの定番になって行きそうな予感がした。
風と共にの他、古い曲にしてもどんどん進化していくように聴こえるのは、
ロックバントとして30年間の積み重ねがあってこそ、素晴らしい!
まだまだツアーは続くけれど、次の僕らの旅は秋まで小休止。
その秋には地元に来てくれる、実に楽しみなのである。
| 固定リンク
コメント
エレカシとの旅で関東に来ていたのですね!
ザ・ファイティング・マンを聞いていると、
ディスク2は狂気を感じますね(笑)
エレカシ所縁の地を訪れるのはファンの王道!
稲村ケ崎の海岸を歩く二人や、雨の路面に青のミニ、
小さいんですけどつい目が行ってしまいます
XF23F2逝ってしまいましたね、危険です!!
28mmと50mmの間でこれ一本でもいいとなってしまうかも!?
そうすると、よりコンパクトでハイブリットファインダーのX100Fが
これ一台でいいんじゃない!?となるかも(笑)
投稿: jutora | 2017.06.21 00:53
jutoraさん、こんばんは。
ライブは最高ですね、音楽のドップリと浸かって、
日常を忘れて弾けるのがたまりません(^^)
XF23mmF2買っちゃいました(^^)v
値段の動きを見ながら、もうこの辺かなというタイミング。
GRとXF35mmとの使い分けが悩ましいところですが、
しばらく使ってみて試行錯誤したいと思います。
それも楽しみ(笑)
投稿: marikichi10 | 2017.06.21 21:00