« 夏の雨 | トップページ | 角神ダム »
RICOH GR , FUJIFILM X-Pro2 XF23mm F2
先月のオハラブレイクで会津若松市内のホテルに泊まった時、
会場の猪苗代湖対岸にひまわり畑があるという情報を見た。
そこには数十機の風力発電の風車が立っていて、その下が一面のひまわりという、
夏にうってつけの光景が広がっているという魅惑の場所だった。
しかし、そこに到着して見た光景がこの写真である。
標高千メートルという場所のせいか、まだひまわりは一本も咲いていなかった…
ああ、撮り損ねた夏。
2017.09.02 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
これだけでも十分凄い写真ですけどね。 写真は「出会い」とか「縁」だと思っていますが、 風景とて同じこと。縁がなかったということなので しょう。この先、ひまわりの時期に再訪するという 楽しみができたではないですか(^^)
投稿: maopapa | 2017.09.02 19:00
maopapaさん、こんばんは。 そうなんですね、縁がなかった^^; せめてひとつでも咲いていないものかと周りを見渡してみても、 見事にひとつも咲いていませんでした。 次はリベンジをという楽しみができましたね(笑)
投稿: marikichi10 | 2017.09.02 21:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夏を撮り損ねた:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
これだけでも十分凄い写真ですけどね。
写真は「出会い」とか「縁」だと思っていますが、
風景とて同じこと。縁がなかったということなので
しょう。この先、ひまわりの時期に再訪するという
楽しみができたではないですか(^^)
投稿: maopapa | 2017.09.02 19:00
maopapaさん、こんばんは。
そうなんですね、縁がなかった^^;
せめてひとつでも咲いていないものかと周りを見渡してみても、
見事にひとつも咲いていませんでした。
次はリベンジをという楽しみができましたね(笑)
投稿: marikichi10 | 2017.09.02 21:56