« ここは東京 | トップページ | 横須賀ストーリー 2 »
FUJIFILM X-Pro2 XF23mm F2
横浜に住んでいたことがあったが、横須賀に行くのは初めてだった。
世代的に横須賀といえば山口百恵の横須賀ストーリー、
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカで
横須賀のイメージが形成されたと言ってもいいのではないだろうか。
地名として知っていたドブ板通りは昭和でエキゾチックさは残っているものの、
思っていたよりも小綺麗な印象だった。
2017.10.07 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
絵になる場所ですねぇ。そして、ツッコミどころ満載(^^) あんまりおいしそうじゃないハンバーガーの皿がtsunamiで、 アメリカの旗が立ってて、バケツはペプシで…。そして、 yokosukaのジャンパー。このジャンパーの写真、色も渋くて いいなぁ。
投稿: maopapa | 2017.10.07 18:39
maopapaさん、こんばんは。 初めて訪れた横須賀はなかなかの優良物件がたくさんありました。 もっとじっくりと隅々まで突っ込んで撮りたくなります(笑) 「ドブ板通り」という名前から、もっと廃れたイメージを持っていたのですが、 思いのほか小綺麗な印象で、ちょっと拍子抜けしましたが、 それでもこんな場所がたくさんあって、ウキウキしちゃいました。 スカジャンも他の写真もクラシッククロームという設定で撮っています。 最近の写真は殆どこの設定です。渋めの色がお気に入りです。
投稿: marikichi10 | 2017.10.07 21:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 横須賀ストーリー:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
絵になる場所ですねぇ。そして、ツッコミどころ満載(^^)
あんまりおいしそうじゃないハンバーガーの皿がtsunamiで、
アメリカの旗が立ってて、バケツはペプシで…。そして、
yokosukaのジャンパー。このジャンパーの写真、色も渋くて
いいなぁ。
投稿: maopapa | 2017.10.07 18:39
maopapaさん、こんばんは。
初めて訪れた横須賀はなかなかの優良物件がたくさんありました。
もっとじっくりと隅々まで突っ込んで撮りたくなります(笑)
「ドブ板通り」という名前から、もっと廃れたイメージを持っていたのですが、
思いのほか小綺麗な印象で、ちょっと拍子抜けしましたが、
それでもこんな場所がたくさんあって、ウキウキしちゃいました。
スカジャンも他の写真もクラシッククロームという設定で撮っています。
最近の写真は殆どこの設定です。渋めの色がお気に入りです。
投稿: marikichi10 | 2017.10.07 21:18