« Sendai monochrome 2 | トップページ | Sendai monochrome 3 »
FUJIFILM X-Pro2 XF23mm F2 , RICOH GR
きれいなアーケードが続いていて、とても賑やかな通り。
そこから横に路地を入ると魅惑の横丁が現れる。
やはりこんな路地、横丁にどうしても惹かれてしまうのだ。
前の夜にも写真を撮ったが、昼間の写真もどうしても撮りたくて、
また此処を訪れてしまった。
2017.12.09 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
凄く魅力的な場所ですね。 行ってみたいです。 こういう裏側って、夜よりも昼間のほうが好きです。 それにしても王様ってまだ現役で頑張っているのですね。 ライブ見たいなぁ。
投稿: maopapa | 2017.12.10 17:26
maopapaさん、これだけ魅力的な場所はなかなか出会えません。 今度も横丁をを行ったり来たり(笑) 更に光と影がより魅力的にしてくれる訳です。 王様、一世を風靡しましたが、しばらく見てませんね。 確かにライブは見てみたいです(^^)
投稿: marikichi10 | 2017.12.10 21:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 杜の都仙台を歩く 2:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
凄く魅力的な場所ですね。
行ってみたいです。
こういう裏側って、夜よりも昼間のほうが好きです。
それにしても王様ってまだ現役で頑張っているのですね。
ライブ見たいなぁ。
投稿: maopapa | 2017.12.10 17:26
maopapaさん、これだけ魅力的な場所はなかなか出会えません。
今度も横丁をを行ったり来たり(笑)
更に光と影がより魅力的にしてくれる訳です。
王様、一世を風靡しましたが、しばらく見てませんね。
確かにライブは見てみたいです(^^)
投稿: marikichi10 | 2017.12.10 21:32