« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
RICOH GR
2018.02.25 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
2018.02.24 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
FUJIFILM X-Pro2 XF23mm , RICOH GR
北陸新幹線開業で新しくなったJR富山駅に路面電車の駅が直結していた。
新旧の車両が行き交う駅は、ちょっとした基地みたいでワクワクする。
2018.02.18 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
2018.02.17 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
FUJIFILM X-Pro2 XF23mm F2 , RICOH GR
路面電車が走る街は素敵だ。
街の写真を撮っていると本当にそう思う。
2018.02.12 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
2018.02.11 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
富山を訪れたのは4年振りだろうか。北陸新幹線開業後は初めてだ。
富山駅の周辺は随分様変わりして、とてもきれいな駅になっていた。
それでも路面電車に乗り総曲輪(そうがわ)あたりまで行くと、
まだ昭和の名残りが残るアーケードや路地が残っている。
新潟からは徹底してしまった大和デパートはひときわ大きく賑やかで、
往年の古町界隈を彷彿させる。
エレカシのライブが始まるまでの少しの時間、そんな街を歩いた。
2018.02.10 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
2018.02.04 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
FUJIFILM X-Pro2 XF23mm F2
2018.02.03 photo, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
最近のコメント