« 鉄の記憶 16 | トップページ | 鉄の記憶 18 »
RICOH GRⅢ , FUJIFILM X-Pro2 XF23mm F2
青と赤。
2019.11.03 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
広角レンズの直線はこうあるべきだ、とか、絞り開放の ボケはこうあるべきだ、とか。その答えを見せられた ようで、頭がクラクラします。酔っているせいかもしれ ません(^^; 半ば真剣に、(数年後には)フジに行こう か、なんて考える今日この頃です。
投稿: maopapa | 2019.11.03 19:58
maopapaさん、こんばんは。 数年後と言わず、直ぐにでもいかがです? X-T3とかX-T30とか評判良さそうですぜ、旦那(笑) 神レンズと言われているXF35mm F1,4が使えますし。
投稿: marikichi10 | 2019.11.04 17:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
広角レンズの直線はこうあるべきだ、とか、絞り開放の
ボケはこうあるべきだ、とか。その答えを見せられた
ようで、頭がクラクラします。酔っているせいかもしれ
ません(^^; 半ば真剣に、(数年後には)フジに行こう
か、なんて考える今日この頃です。
投稿: maopapa | 2019.11.03 19:58
maopapaさん、こんばんは。
数年後と言わず、直ぐにでもいかがです?
X-T3とかX-T30とか評判良さそうですぜ、旦那(笑)
神レンズと言われているXF35mm F1,4が使えますし。
投稿: marikichi10 | 2019.11.04 17:24